人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チチェルキア @ボストン帰りに

ボストンから帰国後・・ではありません(笑)


チチェルキア @ボストン帰りに_b0118001_130118.jpg


チチェルキア @ボストン帰りに_b0118001_1301097.jpg
35年ぶりに日本来日公演をおこなった「ボストン」!
(撮影はOKでした☆)
ほんまに完成度が高すぎるロックショウでした。
天才トム・ショルツ率いるバンドメンバーの
クオリティの高いテクニックはもちろん、
トムのメカオタクっぷりも素晴らしかった。



その余韻を愉しみつつ、
「オステリア ラ チチェルキア」さんで晩ごはん。
チチェルキア @ボストン帰りに_b0118001_1301528.jpg
マルケの泡で乾杯♬



*肉詰めオリーブのフリット
チチェルキア @ボストン帰りに_b0118001_1302833.jpg
程よい塩気のグリーンオリーブに、
ジュワリとした肉の旨み。
聞けば、オリーブは塩抜きした後に、塩気を調整するなど
手間かかってる。
なんぼでも食べれるおいしさ。



*チチェルキアと野菜のミネストローネ
チチェルキア @ボストン帰りに_b0118001_1304185.jpg
マルケのお豆さん・チチェルキアや、レンズ豆が入り
一緒に煮込んだ香味野菜ほか野菜の優しい甘みが広がる。
嗚呼・・・、じんわりと心に響く味わい。



*白いラグーのタリアテッレ
チチェルキア @ボストン帰りに_b0118001_1305480.jpg
鶏と豚の旨みを蓄えたラグーは、深いコクがありながら後味は優しい。
そのラグーがいぃ感じにタリアテッレに絡む。
連シェフの料理を食べていると、疲れた体が元気になっていく
エネルギーが回復する、そんな自分がいるのだ。



*自家製サルシッチャと豆
チチェルキア @ボストン帰りに_b0118001_131734.jpg
こちらは肉々しく、スパイスの香りほか塩もピシッと利いていて
赤ワイン、プリーズとなるわけで。
ということで、ハッとさせられる素敵な赤ワインを味わったのでした。


お隣には京橋のヴィネリア、Nシェフのお姿もあり、
遅い時間は同業者さん、多いな(笑)。
マルケの秋に思いを馳せながらの
おいしい楽しい癒しの時間。
ありがとうございました☆



「オステリア ラ チチェルキア」
大阪市西区京町堀2-3-4 Sun-Yamamoto Bld.303
06-6441-0731
open : 18:00〜翌0:00LO(日曜14:00〜23:00LO)
close: 火曜、不定休あり


Boston - Don't Look Back - Artpark - Lewiston, New York - July 8, 2014

by writer-kaorin | 2014-10-12 13:05 | ラ・チチェルキア | Comments(0)  

<< パセミヤ 「KRUG」お疲れさまパーティー >>