もめん 、1月。
コットン倶楽部に私も参加。
Tさん、いつもありがとうございます!
もめんのおやっさんのトークに始終、笑いの絶えない夜♪
まずは、Belle Epoqueで乾杯。
*松葉ガニ

ほの甘い加減酢のジュレで後味爽やか。
*河豚白子の茶碗蒸し

フルフル、滑らかな生地。

プルンっと、ツルスベ肌の白子が。
まったりと口中に絡むそのコクが、茶碗蒸しの生地と見事に融合。

*鯛、丸餅、蕪、金時人参、柚子

鯛から滲み出る脂の甘みにより、吸い地の味わいは徐々に表情を変え、
丸餅の甘みは深く、香り高い。
*伊勢海老

味噌の部分は程よく蒸されていて、生とは異なる味の凝縮感がいい。
足の先など、食べにくいところは
もめんのおやっさんからの指導付き(笑)

この日本酒は、米の香りをしっかり感じつつ、
後味がすっきり、ミネラル感強い白ワインを飲んでいるみたいな感覚。
おいしかったなぁ。
その他、泡→ロゼ→白・・・と、美酒をようけ頂いた。
*ふろふき大根

ダシのうま味が染んだ、大根の存在感たるや。
シンプルな凄みを感じる。
玉味噌の優しいコクとともに、カラダの隅々に染み渡る。
焼き物は
*河豚

むっちり、噛むほどに旨さが広がる。
*蒸し寿司

刻み鰻がたっぷりと入り、
ほの温かい温度帯と、やらこい酢加減に、
杯も進むというワケで・・・(汗)
この後、水物を頂き、締めとなりました。
この場の盛り上がりを写真でみせたいところなのだが、、、
秘密(笑)
コットン倶楽部の皆さま、ありがとうございました♪
「もめん」
大阪市中央区心斎橋筋2-1-3
John Mellencamp - Jack & Diane
by writer-kaorin | 2015-02-05 06:58 | もめん | Comments(0)