びすとろ&牛たん @堂島精肉店

アラカルトでは、温前菜や冷前菜のほかに
「牛料理」、「豚・羊料理」、「鶏料理」…といった枠も。
肉食な私には嬉しいカテゴライズ。
*前菜あれこれ

「鶏のガランティーヌ」は、しっとりとした身質。
本日のパテは「豚と鶏のレバーのパテ」。
キレイな風味が広がり、口溶けがすごくいい。
「里芋のポテトサラダ」は、その独特のねばり、クセになりそなおいしさ。
*ニース風サラダ

ドレッシングの加減もよく、飲ませるサラダだ。
*長崎産 黒毛和牛フィレ肉のステーキ

「堂島精肉店」へ来たら、黒毛和牛食べとかなー!となる。
ロゼ色の肉は、ウルウルしていて艶っぽい。
噛むほどに、味の濃さを感じ、後味はサラリとしているから、これ
500とか800gくらい食べられそう♡と感じた肉食女子。
他の肉料理にも埋もれていたかったのだが、
「そういや、牛たん堂島精肉店へ、おじゃましたことないわ!」
という話になり、急遽、近所の姉妹店へ移動!
はしご酒、大好きなもので(笑)

こちらは昨年、4月に開店。
“牛たん”の料理を軸に、炭焼きの肉&野菜料理にも力を入れられてる。
*付き出し

*薄切り牛たんネギまみれ

甘辛タレと、どっさりなネギが、いぃバランス。

*万願寺唐辛子 炭火焼(炙り)

*(上)牛たん炭焼き

何というか、力を入れなくてもすっと切れる柔らかさ。
カレー塩、梅塩、雪塩、岩塩。4種の塩をあれこれ好きにつけて楽しむ。
あー、これはおかわりすべきだった!だって
タンを食べない同行者が「美味しい美味しい」と半分以上、食べてしもうたから;

っとまぁ、「堂島精肉店」の姉妹店2店舗をハシゴすることになったのだが、
それぞれ、肉の調理のアプローチも異なり、楽しくっておいしい。
ワインの気分だから、「びすとろ〜」へ。
今日は日本酒やかぁ「牛たん〜」かなぁ、と、
次は飲みのモードで、どちらにおじゃまするか考えよう。とかいつつ
ハシゴしてそうだけど(笑)。
とにかく「肉食べたい」欲を、満たしてくれて、ありがとうございました☆

クラシックロックな夜となりましたとさ♬
「びすとろ 堂島精肉店」
大阪市北区曽根崎新地1-9-12 大雅ビル3F
☎06-6345-3035
open : 11:30〜13:30、18:00〜23:00(日曜、祝日は18:00〜23:00)
close: 無休
http://www.do29-bistro.com/
「牛たん堂島精肉店」
大阪市北区曽根崎新地1-11-4 一らくビル4F
☎06-6345-2090
open : 18:00〜23:00
close: 日曜
Diana Krall / Popsicle Toes
by writer-kaorin | 2015-05-31 22:50 | 堂島精肉店 | Comments(0)