パセミヤ @中之島ダイビル
5月16日のこと。よっちゃん、チエさん移転オープンおめでとうございます!

花金の夜は、カメラマンの香西姉さんと、
ライターあまじゅんさんとの3人会。あ〜楽しすぎた。
まずはいつもの、「気晴らしメニュー(前日までに要予約)」を。
1杯目は、ハートランドを。
*千葉 枝豆ホイル焼き

ホイルに包み、じっくり熱を入れるからこその
茹でとは違う、香りと味でした。
*馬ハム サラダ仕立て

ナスタチウムをはじめとする葉野菜は、瑞々しく、なにせ濃い。
旨み凝縮のセミドライトマト、
じゅわっと甘みと酸味広がるドライリンゴ、ケイパー、
さらにはバルサミコソースと山椒オイル…と、
さまざまなアクセント楽しく、
ひと口ごとに、味わいに広がりが。
*Beau Paysage Tsugane Chardonnay 2013

カラダにすーっと染み渡る。しみじみおいしい。
*白いんげん豆 トマト煮込み

白いんげん豆は、ホクホクとしていてピュアな甘み。
北海道からやってきたカチョカバロの香ばしさがいい仕事してる。

*季節野菜のココット 淡路島ポークのイノブタ


ひと口目はそのままで。お次は、あけがらし、タスマニア産マスタードと共に。
コリンキー、カボチャ、ゴボウ、ニンジン、ジャガイモをはじめとする野菜の、
甘みを十二分に引き出した調理に、テンション上がる。
ワインは、めっちゃ好きなワイナリー
カナダ・オカナガン「Blue Mountain Vineyard and Cellars」の
「Gamay Noir 2013」

ガメイノワールは、ベリー系のジューシーさと、心地よい酸。
こちらもスルスル飲んでしまう旨さ。
まさか、大阪で、パセミヤで、「Blue Mountain」のワインに出会えるとは!
今日イチ、テンション上がった瞬間かもしれない(笑)
ここからは、常時オーダーできる
*海鮮焼きうどん(醤油味)

うどんに絡む絡む。これ、いくらでも食べたくなる味わいなのだ。
あー、パセミヤの焼きうどん、やっぱり好き。

「牛すじ・青ねぎ・こんにゃく入りお好み焼き」が。
この美しき光景を眺めつつ、
チェイサーにビールを呷り・・・


キャベツの甘みや素材の旨みがじんわ〜り響く。
しかも香りもよくって。
かなりの勢いで食べたけれど、食後感はとっても清々しい。

締めにちょっとアイス、好きやなー。
店主・よっちゃんが旬の素材と対話をしながら作り上げる
お料理の数々は、相変わらず、心に染み渡るおいしさ。
西天満の店にくらべて、こちらでは席数も少し増え、
パワーアップした感ムンムン。
パセミヤは、どこへ移転してもパセミヤ。
そんなこの店らしさも健在で、やっぱり居心地がいいな。
よっちゃん、チエさん、いつもありがとうございます!
そして、あまじゅんさん、香西姉さん、次の会も楽しみにしてますよー♬
「パセミヤ」
大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル3階
☎06-6225-7464(要予約、予約は6名様まで)
open : 18:30〜23:00最終入店
close: 火曜
※気晴らしメニュ−は前日までに要予約
http://pasania.osaka/
Frank Zappa: Stairway to Heaven
by writer-kaorin | 2015-07-10 10:07 | パセミヤ | Comments(0)