人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オカナガン、ワイナリー巡り。

カナダ・BC州にあるワインカントリー
「オカナガン」で、ワイナリー巡り。
オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_5592622.jpg
オカナガン南部にある小さな町の、カフェで朝の腹ごしらえ。
その後、飲み続けることになるのだが。

ここ、オカナガン地区は、
バンクーバーから車で5時間。飛行機やと1時間くらい。
いくつもの湖があるこのエリア。
ケロウナ、ペンティクトン、オリバー、オソヨスというエリアを中心に
地元誌のワイナリーmapを数えただけでも130を超えるワイナリーが点在。


カナダといえばアイスワインが有名だけど、
じつは泡、白や赤も、最近はオモロいもん多々。
白:ピノブラン、ピノグリ、シャルドネ、ソーヴィニョン・ブラン
  ゲヴェルツトラミネール、リースリングなどなど。
赤:カベソ、カベル・ネフラン、メルロー、ピノ・ノワールほか。
(バコノワールって好きな品種は、カナダ東側オンタリオ州での栽培が主でした)

年間の日照時間が2000時間を超える乾燥地帯。おかげで喉やられたワ。
なおかつ昼夜の寒暖の差が激しいため、ブドウ栽培には適してる。
もともと果樹園やってた人がブドウ作りをスタートさせたり、
桃ほかフルーツと、ワイン用のブドウ栽培がめっちゃ盛んでもあるオカナガン。


この日は、1日で、計8軒を巡る。まあまあか。
そのなかで、ヒットだった何軒かをご紹介。
楠田先生、その節はいっぱいご紹介をありがとうございました(^-^)



「Blue Mountain Vineyard and Cellars, Okanagan Falls」
オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_60257.jpg


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_601657.jpg
オカナガン渓谷にある家族経営のワイナリー。


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_603815.jpg


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_605071.jpg
瓶内二次発酵。泡はかなりきめ細やか。


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_61776.jpg
いつもながら、完成度の高さに驚かされる。



その後は、
「Painted Rock」へ
オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_612767.jpg
数多あるこのエリアのワイナリーのなかで、
ブランド力はずば抜けているなぁ、といったイメージ。
味わいも同様。ここのシラーはほんまに完成度が高い。


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_614545.jpg


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_61557.jpg


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_62469.jpg
なかなかモダンなテイスティングルーム。
こちらは、白の印象が弱い。たしかシャルドネ1種だったような。
もちろん、赤を複数ゲット。



その後、次のワイナリー「hillside」でランチタイム。
オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_63439.jpg


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_631739.jpg
「カジキマグロのサラダ仕立てを」を味わい、
ロゼを2杯。


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_633630.jpg


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_634665.jpg
オカナガン。どこを撮っても美しい。
ブリティッシュコロンビア州や、アルバータ州に住む人たちは
この地へ、ヴァケーションに訪れる。
湖で遊び、コテージでのんびり過ごし、
BBQを楽しみ、ワイナリーを巡り…。とにかく飽きない場所なのだ。
先週半ばには、Steven Tylerがこの地へやって来たし!



その後、
オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_64747.jpg
チーズとワインのテイスティングショップへおじゃましたり。


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_642590.jpg
「Liquidity」に立ち寄ったり。


オカナガン、ワイナリー巡り。_b0118001_644531.jpg
今年もタイミングが合わず、おじゃまできなかった!(><)
「Joie Farm(ジョア ファーム)」のワインをあれこれ購入したり。


引き続き、ワインな日々を過ごしたいとおもいます。



Warren Zevon - Keep Me In Your Heart

by writer-kaorin | 2015-07-22 06:15 | Canada | Comments(0)  

<< なにわ黒牛 牛丼 @FUJIM... ,Virgola 〜ヴィルゴラ... >>