人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寿し処 黒杉 @新ダイビル

週末の晩御飯は、ディープ・パープル会の3人で
「寿し処 黒杉」へ@新ダイビル

ディープ・パープル会とは、
「ご飯行こー」言うて集合したある日、皆が紫の服を着てた。
だからディープ・パープル(笑)。そっちのクラシックロックも好きやし♬
シャンパン処「月の港」の姫こと、中田の深雪ちゃんと
魔法のレストランのチーフデイレクター、ダイズのひらいなおとさんと、私。



*もずく酢
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22451944.jpg
やわらかな酸に、ツルリ喉ごしよいもずく。
食指が動く。


*塩締めの明石鯛
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22453174.jpg
ねっとりと舌に絡む鯛は、清々しい旨みを蓄えている。


*鰹たたき
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22454575.jpg
程よく脂がのった上等な鰹。
ビールを飲み干し、すぐさま日本酒へ。

寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22455965.jpg
山風香 「風香」 純米大吟醸。
フレッシュで透明感あり、するするいってしまう。
この後、甘みがすこぶる深い、のどぐろの皮目炙りが供され


*蒸し鮑
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22461388.jpg
歯ですっとちぎれる柔らかさ。ほんのり甘めの味付け。
風香がピタリ寄り添う。
続いて登場は、煮蛸。こちらは程よい弾力を残し、
咀嚼するほどに海味、広がる。


*沼島の鱧 卵の葛とじ
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_23183446.jpg
鱧はふっくら。そこにプチプチした卵の旨みが重なり合う。
ぬるい感覚の鱧と、卵の冷たさ。その温度差が楽しい。


*メヌケ 味噌漬け焼き
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22464156.jpg
メヌケという深海に生息する魚。
しっとりとした身質。ふうわりと味噌の風味漂う。

寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22465481.jpg
「天狗舞」超辛口純米酒
キレのよい夏らしいテイスト。


*松茸と茄子
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_2247863.jpg
松茸のやらこい香りとともに、茄子のジューシーな旨みを感じる。


*ばちこ
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22472131.jpg
芳醇な香りが広がる。日本酒止まらん。


そして、握りへと続きます。

*背トロ
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22474397.jpg
大間の一本釣り@170kg。
シャリは2年熟成という赤酢を使用。
そのまぁるい酸味とともに、
背トロはすーっと蕩ける感覚。


寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22475980.jpg
腹側の中トロだったか。上品で繊細な脂。


*マグロづけ
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22482055.jpg
ねっとりと絡みつき、深い旨みを放つマグロは
ぬくめのシャリのやわらかな味わいにマッチ。


*こはだ
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22483471.jpg
酢締めの塩梅よろしく、酢橘のような爽やかな酸味も。


*北海道 いわし
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22484883.jpg
「ギンギラギンにさりげなく〜♪(古っ!)」と口ずさんでしまうくらい
キラリ光る鰯は脂ののりがすごい。


*あじ
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_224919.jpg
程よい弾力が心地よく、ゴマの上品な香りがずっと続く。


寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22491474.jpg
目の前には、黒杉さんの親指くらい、どでかい雲丹がお目見え。
写真ではわかりづらいが、本当に大きいの。


*雲丹
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22493768.jpg
海苔が放つ海の香、すこぶる強くて清々しい。
そこに先の雲丹。甘すぎず、かつコクは深い。濃厚!


*イシカゲガイ
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22495172.jpg
聞き慣れぬ貝だこと。鳥貝に比べ、香りも甘みも鮮烈。
シャリのまるい酸味が、貝の甘みを一層引き立たせる。


*毛蟹といくら、加減酢ジュレ
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22501168.jpg
蟹の味は濃く、いくらは甘い。
ジュレのおかげで後味すっきり。


寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22502925.jpg
だしのうま味が利いたお味噌汁でホッと一息。


*蒸し穴子
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_2250448.jpg
ファファ。澄んだ風味を残しながら瞬時に消えた。


*玉子
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22505871.jpg
エアリーでふわっと軽やか。優しい甘みの余韻。


*トロたく
寿し処 黒杉 @新ダイビル_b0118001_22511810.jpg
追加でトロたくを注文し、締めとなりました。


新ダイビルへの移転を機に、米も酢も変え、
魚の仕入れも新たなルートを開拓されたとか。
すっと身体に馴染むおいしさが印象的だった。

そしてランチもスタートされたというのだから。
次は黒杉さんで昼寿司の愉悦、かな♬

ディープ・パープルの皆さん、ありがとうございました!
次はどこ行こ?(笑)


「寿し処 黒杉」
大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル2F
☎06-6342-0919(要予約)
open : 11:30〜13:30LO、18:00〜ネタ切れ次第
close: 日曜、祝日
¥ 本日のランチ 女性3800円、男性5400円、おまかせにぎり1万800円もあり。
  夜のおまかせはアテと握りで1万5120円〜


Rock & Roll - Velvet Underground

by writer-kaorin | 2015-08-05 22:53 | 黒杉 | Comments(2)  

Commented by at 2015-08-12 20:15 x
楽しかったねw
次は、どこへ行こうかまた考えましょ〜♪
Commented by writer-kaorin at 2015-08-13 18:34
姫〜☆楽しかった(^^)
次どこいこかねー!楽しみにしてるわー!

<< てんぷら 近藤 @銀座 タンポポ @夏味とイタリアワインと >>