人気ブログランキング | 話題のタグを見る

唐菜房 大元 @最後の晩餐

「唐菜房 大元」で開かれた納会。
私にとっては年末最後の、国内での晩餐でした。
なので「最後の晩餐」(笑)。

2Fの円卓を囲み、宴のスタートです。
唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8221627.jpg
青島プレミアムは、透き通った味わいだからぐいぐいいける。


1品目は
*帆立 大根餅
唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8223339.jpg
帆立はピュアな甘みを放つ。香草ソースの爽やかな香りとともに。
大根餅は口中でとろけるような優しい質感で、味わい深い。
こちらはコク深き辛味ソースと一緒に。



*河豚 茄子の湯葉包み
唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_823055.jpg
湯葉のなかの茄子はトロリ、繊細なテクスチャー。
河豚は程よくムッチリ。優しい辛味のソースが合うんだなぁ。



*野菜の甘酢漬けとクラゲのサーモン巻き
唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8232043.jpg
パクリと頬張れば、サーモンの上品な風味に続き
野菜の甘酢の加減もよろしく、香菜の香りとシャキシャキ感も心地よい。
そしてクラゲがコリコリッと主張する。


唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_82337100.jpg
ここで紹興酒飲み比べ。
同じ種類なのだが、
開けて3日目/1週間/1ヶ月 この3種。
確かに、3日目は女子高生
1週間経った紹興酒は女子大生
1ヶ月のものは熟女(人妻)な感じ(笑)。
私は女子高生が好きやな。
フレッシュさと色っぽさを持ち合わせていて。ということで
3種を頂いた後は、女子高生でずっと通すことに。チェイサーは青島。



*車海老 唐辛子醤油
唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8235624.jpg
美しい!ハリよく、身詰まりよさそう。そんな見た目。
殻を外せばプリッとした身があらわれ、
噛めばなんと甘いこと!
皆、無言で真剣。ズワイガニを食べているかのような静けさ(笑)


唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_824137.jpg
蓮の葉に包まれたお料理が登場。


*河内鴨とじゃがいも 蓮の葉包み蒸篭蒸し
唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8242823.jpg
河内鴨の旨味と、
クミンほかスパイスの風味を纏ったクスクス、旨すぎる。
ジャガイモがこれまた名脇役で、すべてのおいしさを抱きしめている。
通常は生米を使うところをクスクスで、
また、本来は羊肉を使うことが多いこの蓮の葉包み。
四川省の伝統料理を、国安シェフ流に昇華させた品というわけ。



*キジハタの蒸し物
唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8245887.jpg
いい魚の蒸し物って、ほんまに旨いと思う。


唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8251580.jpg
このキジハタ然り。
綺麗な風味が広がり、
身はムチムチッとしつつ、どこまでもしっとり。
醤油ベースのタレの深みのある味わいに、ネギの香りのハーモニー♬

取り分けて頂いた後の、
お頭まわり、骨周りは、余すとこなく独り占めしました(笑)



*豚角煮 酢豚
唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_825364.jpg
この酢豚は、初めてのテクスチャーと味わいだった!
カリッと香ばしい表面とは裏腹に
中は、豚の旨味凝縮。透き通った肉汁が蕩け出るよう感覚。
酢のまろみのある酸味と香りもいい。

豚バラ角煮は2時間煮た後、2時間冷まし
粉をまぶして揚げているそうな。


そしてご飯物へと続きます。


*鯛の土鍋ごはん
唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8255197.jpg
土鍋のなかには鯛の切り身がびっしり!


唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8261027.jpg
そこに卵黄と醤油からなるタレがまんべんなくかかり…


唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8262866.jpg
勢いよく混ぜる混ぜる。こちらは撮る撮る。


唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8265198.jpg
好みで「追い卵黄醤油ダレ」を加えて頂きます!
聞けば、味の要となるダシは、
フグやキジハタほか様々な魚からとっていて、そのダシで炊いてるんだとか。
鯛はムッチリ存在感強く、米ひと粒ひと粒に旨味が浸透。
卵黄醤油が、卵がけご飯的役割を担い、
トリュフオイルがふんわりと薫る。思わずお代わりしてしまった。
しかも〆のご飯のはずが締まらない、紹興酒が飲めるの。(笑)



*黒糖と烏龍茶とプーアール茶のプリン
唐菜房 大元 @最後の晩餐_b0118001_8271153.jpg
黒糖の素朴な甘みとプーアール茶のコクを感じながらも
後味はさっぱり。お料理のラストにこのプリンは嬉しかった。



最高の最後の晩餐。
ボス、国安シェフありがとうございました!


「唐菜房 大元」
大阪市北区西天満4-5-4
06-6361-8882
open : 11:30〜14:00LO、18:00〜22:00LO
close: 日曜、祝日


Mr. Roboto- Styx

by writer-kaorin | 2016-01-09 08:29 | Comments(2)  

Commented by よびぞう at 2016-01-10 05:40 x
たいへん遅ればせながら、、

明けましておめでとうございます
本年も楽しみにしてますよー!

ド・モ・ア・リ・ガ・ト・Ms. Kaorin 👽
Commented by writer-kaorin at 2016-01-11 13:48
よびぞう様☆
「ド・モ・ア・リ・ガ・ト・」と、
Paul McCartneyの声が聞こえてきましたわ!(^^)
こんなヘベレケですんませんが、お付き合いくださいませ♬
今年も何卒よろしくお願いいたします!

<< ろうす亭 茂 @なにわ黒牛、堪能。 炉ばた恂さい @昭和的酒場 >>