祇園 大渡 、1月。

*からすみ粥

自家製からすみの、甘みさえも感じる塩気のおかげで
粥の透き通った甘みが強調。
*大渡流お節 井戸水のジュレ

かずのこ、あわび、海老、黒豆、慈姑、芽甘草…
そこに、薄口醤油や橙で味をつけた清々しい井戸水のジュレ。
ビールを飲み干し、日本酒の口に。

福井・美浜の「早瀬浦 純米酒」を。
早瀬浦の酒、大好物のワタシ。
すっきり。ミネラル感も豊かで、ずっと飲み続けていたい。
ぬる燗もよさそうやなー。でも今日は冷酒気分。
*お雑煮 頭芋 ごぼう 餅

なおかつ、どこまでも深みのある味わいだわ。
*河豚 白子がけ

なめらかな白子のコク、
自家製ポン酢のまぁるい酸味。
てっぴには、一味油(これも自家製)がかけられていて
その香りがいぃアクセント。
*蟹の身とみそのしんじょう

フゥ〜っと心と身体が溶けそう。
蟹の身は肉厚で味わいしっかり、
そこに、蟹みその旨味が重なり合う。
*琵琶湖 本もろこ

ハフハフ、たっぷり卵を持っていて旨し。
*大根と穴子の炊いたん

含め煮にした穴子は、香り高く、ほろり蕩ける。
そしてそして!


この後、目の前でだしにさっとくぐらせ…
*浜坂産ズワイガニ 水菜 百合根

水菜や百合根も、いぃ仕事してるわ。

これは何杯でも食べたくなるおいしさ。
自家製の鰤へしこ、お漬物、ちぢめんじゃこ…があるおかげで、
〆のつもりが、またチビリチビリと酒を。
*おこげ入り蟹雑炊

かつ、ふわっとエアリーだから、いくらでもいける。
そらもちろん、おかわりくださいっ!となりました。


鏡開きもあり、おぜんざいが登場。

しみじみ、おいしい。
食後は、あれこれいろんな話で盛り上がる(笑)
この店でのひとときは、本当に楽しい。おいしさは言うまでもなく。
大渡さん、いつもありがとうございます!
「祇園 大渡」
京都市東山区祇園町南側570-265
☎075-551-5252
open : 18:00〜21:00
close: 不定休
Jackson Browne - Lawyers in Love (1983)
by writer-kaorin | 2016-01-23 11:36 | 祇園 大渡 | Comments(0)