オステリア ラ チチェルキア
仕事帰りの「チチェルキア」。


あれも食べたい、これも食べたいと嬉しい悩み。
*肉詰めオリーブのフリット

オリーブのやさしい風味と、じゅわり広がる肉汁。
これ3個で泡1杯、いけそうな勢い(笑)
*チチェルキアと野菜のミネストローネ

素材の潜在能力を、ナチュラルに引き出した味わい。
じんわり、えもいわれぬ優しい旨み、野菜の甘みが広がり、
正直、ずっと食べ続けていたい、どこまでもシンプルなおいしさ。

「ボルド」と呼ばれる、グルナッシュの古代品種&
モンテプルチアーノ。
程よくスパイシーで、後味にほろっとした心地よい苦み。
*鶏とパプリカの猟師風

トマトソース、とても滋味深い。
素朴なパルケパンのおかげで、ソースまでもが残らん(笑)
*チチェルキアとグァンチャーレのスパゲティ

チチェルキアの甘み、スパゲティの粉の旨みを引き立たせる。
おかげでワインが進むのでした。
この夜は邦楽アーティストKMさんが大好きな
このミュージシャンの話題で、盛り上がったな♬
連シェフ、ありがとうございました☆
Uriah Heep Sweet Lorraine Live 1973 Video Montage
「オステリア ラ・チチェルキア」
大阪市西区京町堀2-3-4 Sun-Yamato Bld.303
06-6441-0731
open : 18:00〜翌0:00LO(日曜14:00〜23:00LO)
close: 火曜、月1不定休あり
by writer-kaorin | 2016-02-02 08:12 | ラ・チチェルキア | Comments(0)