人気ブログランキング | 話題のタグを見る

笑空 @尾道・蕎麦

尾道ヘベレケ日記もこれがラスト。
笑空 @尾道・蕎麦_b0118001_22141672.jpg
尾道の商店街から路地へと入り、ブラブラ散歩。

先日、商店街で起きた火事に心痛んだが、
友人の話では、尾道元気です!と。
私は尾道を旅することで、飲むことで、食べることで
街を応援し続けたい。


この日は路地にポツンと佇む、蕎麦屋「笑空(エソラ)」へ。
笑空 @尾道・蕎麦_b0118001_22143241.jpg
アテンドはもちろん、ドラゴン・オカザキさん☆
レモンファーマー菅さんたちとともに、
外はまだ明るい頃合いに、昼酒?夕酒?開始。



*煮豆
笑空 @尾道・蕎麦_b0118001_22145145.jpg
塩加減も豆の香りもよく、日本酒を欲する味わい。
ロードバイクでカロリー消費し、喉カラッカラのところに
琥珀のハイオクが、染み渡る。



*ミミガーのピクルス
笑空 @尾道・蕎麦_b0118001_22151062.jpg
お酢の酸味やらこい、和的ピクルス。
ミミガーは澄んだ風味で、夏野菜が香る。


笑空 @尾道・蕎麦_b0118001_22154740.jpg
「田从 山廃純米 16BY(秋田・舞鶴酒造)」とともに。
深い旨みを感じる。キレイに熟成してる酒だ。



*そら豆のすりながし
笑空 @尾道・蕎麦_b0118001_2216398.jpg
押し寄せる滋味。
ぎりぎりの塩味だからこそ
ダイレクトに、豆のインパクトある香りを感じるの。
ちょっと前の出来事ゆえ旬の時間差、失礼。


笑空 @尾道・蕎麦_b0118001_22212860.jpg
お次の日本酒は
「香取 純米自然酒80(千葉・寺田本家)」@生もと・無添加・無濾過
程よく酸を感じ、すっと身体に染み渡るナチュラル系。




*アカニシ貝 冷製
笑空 @尾道・蕎麦_b0118001_22165270.jpg
噛むほどにアカニシ貝のエキスとだしのうま味が融合する。
こちらも素材重視系。しみじみ旨い。




*だし巻き玉子
笑空 @尾道・蕎麦_b0118001_22171216.jpg
ふるふるっと舌で踊る。
ハフハフ頬張り、クイッと飲る、至福のとき。



*辛味おろし
笑空 @尾道・蕎麦_b0118001_22172724.jpg
越前蕎麦で育ったワタシは、もちろん辛味大根を。
蕎麦は甘やかな香りを放つ。


笑空 @尾道・蕎麦_b0118001_22174370.jpg
スキッとキレのよい蕎麦つゆをかけ、まぜまぜして味わう。
蕎麦の豊かな香り、ほどよいコシ、喉ごしもよく、
辛味大根と貝割れの大根の、爽やかな辛みが絡む。


梅雨があけたら、「すだち蕎麦」も登場するそうで。
ドラゴンさんの、すだち蕎麦偏愛っぷりを聞いていたら
それ目掛けて、おじゃましたくなるのでした。

次、尾道へ行く際もおそらく、
ここ最近、ご紹介したお店をふたたび巡ることになるでしょう。
広島の友人たちに、本当に感謝です!
夏か秋にまたよろしくお願いいたします(笑)



「笑空 (エソラ)」
広島県尾道市土堂2-5-15
0848-24-4737
open : 11:30~14:00(売切れ次第終了)
     17:00~20:30(売切れ次第終了)
close: 水曜夜、木曜


War - Why Can't We Be Friends?

by writer-kaorin | 2016-07-05 22:22 | | Comments(0)  

<< 旬彩軒 みずの @北新地・中国料理 ONOMICHI U2 @広島・尾道 >>