人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラヴィリンス @初の迷宮入り

大阪・新町にあるカレーとスパイス料理のお店
「ラヴィリンス」へ。
遅ればせながら初の迷宮入りが実現した☆

ウラなんばのパトロール隊長(笑)
しゃくちゃんこと、かずちゃんと一緒に。
彼女とは保育園・小中高、一緒という幼馴染。

「ラヴィリンス」店主のぐっさん渾身の
おまかせコース(夜は完全予約制)をいただくことに。
ラヴィリンス @初の迷宮入り_b0118001_7263274.jpg
ハートランドで喉を潤し


*炙りスモーク鴨
ラヴィリンス @初の迷宮入り_b0118001_7264786.jpg
鴨はしっとり、脂は甘く
スモーキーさと炙りの香ばしさがクロス。



*マグロとアボカドのタルタル
ラヴィリンス @初の迷宮入り_b0118001_727421.jpg
ねっとり感、堪んない。
ほのかに利かせたナンプラーの風味が、素晴らしきアクセント。



*さえずり
ラヴィリンス @初の迷宮入り_b0118001_7272488.jpg
ふわりと抜けるような甘さを感じるわ。
ここまでiPhone撮影。



*日本一細いもずくを使ったもずく酢
ラヴィリンス @初の迷宮入り_b0118001_728113.jpg
もずくの新芽。細いけれど、ぬめりとコシあり。
すきっとした酸味が生きた、存在感。



*アガリクスの薬膳スープ
ラヴィリンス @初の迷宮入り_b0118001_7282615.jpg
何とも滋味深い。五臓六腑に染み渡る、まさに命のスープ。
生木耳はプルルンと、控えめに主張。



*釜揚げシラスのドライキーマ
ラヴィリンス @初の迷宮入り_b0118001_728401.jpg
釜揚げシラスはふわっと感すごくって、クミンが心地よく香る!
シラスとスパイス感、両者が見事に手をつなぎ、舌と鼻孔をくすぐるの。
エノキのシャキシャキした食感が、しらすのふわふわ感を一層引き立てる。



*2種のドライキーマ
ラヴィリンス @初の迷宮入り_b0118001_7285422.jpg
手前は「鶏親子丼のキーマ」。風味は確かに鶏親子丼!
だが、食指をそそるスパイス使いで、しっかりキーマだ。
奥は「コーンと枝豆入りのキーマ」。野菜それぞれの食感楽しく
こちらも食べ続けていたいスパイス感。
ふんわりしっとり優しい甘みの白パン、ベストマッチ。



*飲料麻姿豆腐
ラヴィリンス @初の迷宮入り_b0118001_729712.jpg
名物ともご対面〜。
挽肉も豆腐も細かく切られていて、うんすいすい飲める感覚!
辛味も痺れもドンピシャ。



*海鮮グリーンカレー
ラヴィリンス @初の迷宮入り_b0118001_7292725.jpg
エビ・タコ・ホタテなどから出るエキスと
グリーンカレーの甘辛くてアジアな香りが融合。
旨み凝縮のエキゾティックなスープだこと。
私がよく作るどろりとしたグリーンカレーとは対極の、
飲めるグリーンカレー。あー飲み続けていたかった(笑)

ラストは、ゴロリと大きな栗の甘露煮を味わい、〆となりました。


店主のぐっさんとは、ロック話で大盛り上がり!
カレー&スパイス創作料理店の店主でありながら、
ロック・ミュージシャンの顔も持つ。
(次回のロックナイツ定例会は、ラヴィリンスやな(笑))
そんな彼が織り成す、スパイス駆使の料理の数々は、
うん、今まで味わったことがない組合せやスパイス感、質感が重なり合い
虜になりました。ありがとう、ぐっさん!
そして、かずちゃん感謝!次はウラなんば案内して♪



「ラヴィリンス」
大阪市西区新町1-20-1
☎06-6578-0015
open : 11:30~14:00 (LO) 
    ※ランチは予約不可・先着順、売切れ早期終了もあり
    
    18:00~21:00(コーススタート時間)
【夜は1日、最大3組のみの完全予約制】
※当日の午後2時までに要予約。

close: 不定休

https://twitter.com/naniwaotoko
http://naniwaotoko.blog3.fc2.com/


Led Zeppelin - Down by The Seaside

by writer-kaorin | 2016-07-29 07:32 | ラヴィリンス | Comments(0)  

<< Comptoir Feu(コン... 祇園 大渡 、7月。 >>