人気ブログランキング | 話題のタグを見る

幸菜 福耳

この日は遅がけに「幸菜 福耳」へ。@北新地
幸菜 福耳_b0118001_76896.jpg



*よだれ鶏
幸菜 福耳_b0118001_762140.jpg
しっとりとした肉質に、
複雑味のある甘辛ソース。ビール止まらん。



*オコゼの姿蒸し
幸菜 福耳_b0118001_763444.jpg
インパクト大!
オコゼの蒸し加減がとにかく素晴らしいのです。
厚みがある身は、驚くほどふわっと繊細。
モロヘイヤのぬめりもいい仕事している。
中国醤油のコクやネギ油の香りが絡むタレは、
パンチがありつつ、ご飯泥棒な優しい味わいだから、残しておくことに。


姿蒸しにも使う旬魚は、愛媛の漁師さんより直送。
神経締めのテクニックも凄い漁師さんだそうで、
蒸しても、身が縮まず、むしろハリが出てくる、と以前、
コンちゃんこと近藤シェフから聞いたな。
だから「福耳」に来たら必ず、海鮮メニューはオーダーする。




*絹かわなすの麻婆茄子
幸菜 福耳_b0118001_765262.jpg
「絹かわなす」を使った、麻婆茄子が登場!
昔、出張でよく足を運んだ愛媛・西条の伝統野菜だ。
麻辣の辛味と痺れのなかに、肉味噌の深くも優しい甘みを感じ、
ゴロゴロ入った絹かわなすは、とろり蕩けゆく滑らかな質感。
無言で頬張り、並行してチャーハンも♪



*カニ身とレタスのチャーハン
幸菜 福耳_b0118001_77953.jpg
米ひと粒ひと粒がパラパラ軽やかだから、
いくらでも食べれる(汗)
麻婆茄子と一緒に味わいつつ、ビールをゴクリ。
お次は、姿蒸しのタレをちょっとかけてパクリと。
至福時間となりました。


思いっきり食べた〜!という食後だったが、
胃は重たくなく、何とも清々しい余韻。
パンチはあるけれど、優しい味付けのおかげだと思う。
コンちゃんいつもありがとうございます☆


「幸菜福耳」
大阪市北区曾根崎新地1-1-8 アストリアビル2号館 2F
☎06-6348-0044
open : 18:00〜翌2:00
close: 日曜
https://www.facebook.com/kousaifukumimi



The Beatles - Hello, Goodbye

by writer-kaorin | 2016-08-09 07:09 | 幸菜 福耳 | Comments(2)  

Commented by ラメール at 2016-08-10 01:35 x
Kaorinちゃま、お久しぶりです!
夏バテしてませんか~?(~_~)
私はしてます(笑)

よだれ鶏、蒸し鶏等、鶏の火入れ具合って気になります
すこしでもパサついてるとガッカリですよね
プロならシンプルなものこそ、唸るほどのクオリティに仕上げて欲しいデス☆

「Hello, Goodbye」、先日YouTubeで、YMOのスタジオライブを聴き、この曲の素晴らしさを再認識しました
彼らの演奏でとんでもない名曲だったと気が付くのも変だけど(笑) 
シンプルだけど深い曲だなと☆☆☆
彼らがやるとグルーヴ感が味わい深くて・・・何度でもリピートしたくなる・・・
やはりすごいグループだったと思わざるを得ない名演です♪
ぜひ観てみてね!
Commented by writer-kaorin at 2016-08-10 07:51
ラメールさん☆
お久しぶりで〜す!!
こちらはカナダの避暑地で、のんび〜りなロンバケでした♬
日本、暑すぎ。(**)

で、ビックリ!
ちょうどさっき、YMOの話をしていたトコ!!!
日本でのオリンピック開会式に出演する
世界的に有名な日本人アーティストってダレなんだろ〜?的、ネタで(^^;)
(結論、太鼓と歌舞伎になりましたが (爆)

YMOが「Hello, Goodbye」を演ってたとは〜!
知りませんでした!これからYou Tubeで聴いてみます(^0^)
この曲、大好きビートルズ曲、私的Top3に入るくらい好き♬
私のなかでは、なぜだか、夏の高校野球のテーマソング。(笑)

<< カパンナ @淡路町 もめん、7月。 >>