鰻 にしはら @関東風、鰻専門店
最近、近場で地方で、鰻を食べる機会が多くて嬉しいな。
じつは昨日も鰻でした(笑)
Kさんありがとうございます☆

パリポリ、止まんない。
そして鰻を待つ間に、酒肴の愉悦。
*うざく

まぁるいお麩さんにも三杯酢が染み、えぇ塩梅。
えのき入りの煮こごりだけでも飲める(笑)
*きも焼

タレのメイラードと、ほろりとした苦味。これは日本酒泥棒でしょう(笑)
*うまき


だしのうま味、優しい甘みが押し寄せホッとなる。
*白焼

口に含むと同時に、消えてなくなりそうなくらいに。
咀嚼するほどに上質な甘みが広がりゆく。
二口目は、山葵醤油とともに。
*蒲焼

余分な脂が落ちた鰻は、じつにふっくら。
タレは濃すぎず、意外とあっさりだから
鰻そのものの香りと上品な風味が際立つ。

米のツヤと甘みを損なわない、タレの絡み具合が良く、じつにコク深い味わいでした。
鰻食べたぁ〜!の満腹至福のなか、食後も鰻談義。
寿司や鰻は、語れば語るほどアツくなる。
関東風の鰻の醍醐味を楽しんだ夜でした☆
「鰻 にしはら」
大阪市中央区北新町4-12
☎06-6926-4478
open : 11:00〜13:45LO、17:00〜20:30LO
close: 月曜、第2火曜
The Who - Who Are You?
by writer-kaorin | 2016-12-16 22:34 | 鰻 にしはら | Comments(0)