韓国料理 ほうば @河内鴨の “参鴨湯”!?
韓国料理「ほうば」にて@大阪・北新地
河内鴨の津村さん、Iさんはじめ、毎度の愉快なメンバーとの美味しい夜☆
*ナムル15種

金針菜、マコモダケ、花山葵、豆もやし、プチヴェール(ケールと芽キャベツの交配)
人参、韓国カボチャ、茄子、浅葱、茗荷。
相変わらず美しく、味わえば各野菜の素材感が漲っている。

「参鶏湯」かと思いきや、「“参鴨湯”(サムオリタン)です」と店主・新井さん。
読んで字の如く、丸鶏ではなく鴨=河内鴨を丸ごと一匹使っているのだ。
これがどんな一品として出てくるかは後ほどのお楽しみ、とのこと。
*河内鴨ロースのユッケ


とろ〜りと濃厚なうずらの卵黄を絡ませて。
河内鴨ロースはゴマ油ではなく、鴨そのものの脂でマリネしたそうで。
クリアな風味とともに、上質な脂の甘みをダイレクトに感じる。

*葱と真珠貝の煎

葱の甘みが寄り添っている。
*鱈白子の煎

二口目は、すきっとしつつ程よい辛味のタレとともに。
*韓国式 河豚の揚げ物

骨離れいい身に喰らいつき
とろんとしたゼラチン部分にしゃぶりつき皆、無言。
驚くくらいに軽やかな仕上がりだから、なんぼでも食べてしまいそ(笑)
*蟹とフカヒレの煮込み

その下に隠れている、分厚いフカヒレにもテンション上がった!

蟹の濃い〜旨みがじわりじわりとやってくる。
そこに菜の花の、ほろりとした苦味。季節の移ろいを舌で楽しんだ。
*太刀魚と大根の煮付け

一緒に煮込まれた大根や豆腐が、超名脇役。

まずはそのままで、ツヤ甘を楽しみ
二口目からは、煮付けとともにノンストップ。
*参鴨湯


しかも、河内鴨ならではのコクと香りが生かされていて
その余韻がとてつもなく美しい。
何が驚きって、スープしか出てこないところ。
まさに贅を極めた、命のスープだ。
初めて味わったよ“参鴨湯”。
参鶏湯とはまた違う、深みのある味わいが印象的でした☆
「韓国料理 ほうば」
大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル2F
☎06-6456-0080
open : 17:00〜23:30(21:00LO)
close: 木曜日
8年ぶりに来日!? そら行くでしょ♪
http://udo.jp/concert/DoobieBros
The Doobie Brothers - Black Water (from Rockin' Down The Highway)
by writer-kaorin | 2017-03-06 09:34 | 韓菜酒家 ほうば | Comments(0)