人気ブログランキング | 話題のタグを見る

tanpopo @ライヴ後のお楽しみ

世代も時空も超越するライヴの感動。
その余韻に浸りつつやってきたのが北新地「tanpopo」。
この日は、音楽関係&料理人の友達との愉しい夜。
tanpopo @ライヴ後のお楽しみ_b0118001_12033601.jpg
人の心を動かす音楽って、やっぱ最高だ。
なんせ、人生初のライヴがLAST GIGSやったから。
食に携わる今のお仕事をしていなかったら、たぶん
音楽関係の職に就いていたと思う。(笑)


フランチャコルタで乾杯の後
tanpopo @ライヴ後のお楽しみ_b0118001_12043204.jpg
アミューズは「ブイヤベース」。
旨み優しく香り深く。ハフハフ心地よい、温かさにも癒された。



*カリッと焼いた豚バラとアスパラガスのサラダ仕立て
tanpopo @ライヴ後のお楽しみ_b0118001_12050768.jpg
ぶっといアスパラはジューシーで香りよく
豚バラと黄身、ドレッシングとのバランス、すこぶる良く
飲ませるサラダとなるわけだ。



*ピリ辛こんにゃく焼
tanpopo @ライヴ後のお楽しみ_b0118001_12052536.jpg
こんにゃくの芯の芯までピリ辛な旨みが馴染んでいて
やめられない止まらない。



*ズワイガニとネギのオムレツ
tanpopo @ライヴ後のお楽しみ_b0118001_12054243.jpg
フルフル半熟なオムレツのなかに、
とろんとミキュイなズワイガニ。
熱の入り方、完璧としか言いようがない。



tanpopo @ライヴ後のお楽しみ_b0118001_12055978.jpg
Benito Ferrara Due Chicchi Campania Greco



*セロリと甲イカのさつまあげ
 イタリア産ボッタルガ添え
tanpopo @ライヴ後のお楽しみ_b0118001_12094034.jpg
まずは何もつけずに。
イカの旨みとともに押し寄せる、セロリの風味よろしく
ふた口目、ボッタルガとともに味わえば、その味わいの膨らみにニンマリ。



*とろろ焼 桜エビ&するめ
tanpopo @ライヴ後のお楽しみ_b0118001_12100081.jpg
生地は粘りがありつつ、表面はカリッカリ。
噛むほどに、桜エビとするめが主張し、旨みの嵐となるわけ。
さっぱりとしたテイストにつき、いくらでも食べられそう。



*豚玉
tanpopo @ライヴ後のお楽しみ_b0118001_12102548.jpg
オプションの「岡山 吉田牧場さんのカチョカヴァロ入り」にしてもらった。
名前からして魅力的すぎて、その断面を撮影し忘れたんだけど(笑)
ゴロゴロと存在感あるキャベツは、ぐぐっと甘みを感じ
ソースの上品な旨みに、カチョカヴァロのコクが重なり合い
いつにも増して、ワインが似合う豚玉となっていた。


tanpopo @ライヴ後のお楽しみ_b0118001_12104270.jpg
Dei Vino Nobile di Montepulciano 2014



*特製 細めん焼きそば(エビ・イカ)
tanpopo @ライヴ後のお楽しみ_b0118001_12164296.jpg
麺のカリカリ食感、噛むほどに感じるコシ、堪らん。
別添えの生姜甘酢漬けが、箸休め的存在でもあり、
さらには味わいのアクセントにもなってて名脇役だ。


メンバーがメンバーだけに
美味しい話題から音楽ネタまで、話は尽きず
テンション上がりっぱなしの夜でした★
神谷さん、いつもありがとうございます★



鉄板焼・銅板焼 KITASHINCHI「tanpopo」
大阪市北区曾根崎新地1-10-16 永楽ビル6F
06-6344-2888
open : 18:00〜0:00(月〜金曜)、18:00〜22:30(土曜・祝日)
close: 日曜



Bruce Springsteen -

Santa Claus Is Comin' To Town - 2007








第2回プラチナブロガーコンテスト








by writer-kaorin | 2017-12-25 12:19 | タンポポ | Comments(0)  

<< じどりや穏座 @“地鶏とり鍋コ... 串かつ あーぼん @冬味満喫 >>