人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂

大阪・南森町にある復刻西洋食堂 「紅梅ダイナー」へ。
紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_07180065.jpg
ボスのコラムを見て、いてもたってもいられなくなり(笑)
Sちゃん、Iちゃんたちと久々の訪問☆
西洋食堂、いい響きだ。



紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_23581327.jpg
「Vilmart & Cie 1er Cru Rilly La Montagne Grand Cellier」でシャン杯☆


●カンパチのカルパッチョ
紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_23582645.jpg
ピンとエッジがきいてて、キレイな脂を蓄えている。



●前菜盛り合わせ
紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_23583971.jpg
ふんわり質感、繊細な「ブロッコリーのムース」は、優しい甘みが広がる。
そのほか、「アジのエスカベッシュ」や「鶏のガランティーヌ」
「ラタトゥイユ」など、泡が進む品揃い。



●手作り手捏ねハンバーグ
紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_23585169.jpg
艶やか。しかも煌めいてる感じ。

紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_23591084.jpg
すっと黄身にナイフを入れ、そのコクと
深い味わいと優しさとをあわせ持つデミグラスソースが混じり合う。
でも、まずは肉そのものの味わいとデミとの融合を愛でつつ、
3口目くらいに、黄身との出会いをニンマリと愉しんだ。



●エビフライ
紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_00014833.jpg
ざくざくっと程よい厚みの衣ながら、これ驚くくらい軽やかなの。
しかも、エビは衣のなかで心地よく蒸され、
甘みを最大限に引き出している。



●タンシチュー
紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_00021447.jpg
ほろり崩れゆき、これまた優しくもありコク深いソースに唸った…。


紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_00022950.jpg
「穂坂マスカット・ベーリーA」とともに。



●チキンカツレツ
紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_00024664.jpg
常連さんオススメの品☆
こちらも衣はざくっとしつつ、軽やか。
ハーブマリネか、チキンは爽やか風味を放ち、
じつにジューシーだ。



紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_00025959.jpg
で、角ハイボールとなる♡



●メンチカツ
紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_00031153.jpg
肉肉しく、デミの複雑なコク広がる
クラシカルな味わいながら、重たさとは無縁。
ハイボールが止まらない。



●昔ながらのオムライス
紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_00032608.jpg
しみじみ深い味わいと、このビジュアル。
美しい料理はおいしいのだ。
そして、こんなに端正なオムライスに出会うと
美味しんぼの、女性シェフのオムレツの物語を思い出す。


その後、撮影し忘れたのだが「カレー」で〆。
昔懐かしい味わいでありながら、すきっとシャープなテイストで
程よく広がるスパイシーさが印象的でした。


紅梅ダイナー @南森町の西洋食堂_b0118001_00042877.jpg
角をちびりちびりと。
その後、ポルト酒やフレンチトーストもいただいたような(笑)


先代が創業された50年前の懐かしい味を
今なお守り続ける、「紅梅ダイナー」。
洋食が恋しくなったら、これからも駆け込むと思う。
話尽きず、常連さんとの飲ミュニケーションも楽しい夜。
塩ちゃん、みんな、ありがとうございました☆


復刻西洋食堂 「紅梅ダイナー」
大阪市北区紅梅町4-12
☎06-6358-4530
open : 11:30〜15:00、18:00〜22:00
close: 日曜、祝日
http://koubaidiner.com/



Jefferson Airplane - Good Shepherd


by writer-kaorin | 2018-06-21 07:27 | 紅梅ダイナー | Comments(0)  

<< ビストロ プルミエ @北海道ホ... a canto @村田卓シェフ... >>