人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。

「若狭和田ビーチ」
20代前半の夏は、毎日このビーチで遊んでた。
社会人になって以降、夏となればこの場所で飲んだくれ(笑)
Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13074743.jpg
久々に足を踏み入れた「若狭和田ビーチ」は、
夏の終わりの寂しさがあるなか、びっくりするくらい美しくなってたなぁ。

それもそのはず。
福井県高浜町の若狭和田ビーチは、
ビーチの国際環境認証「Blue Flag -ブルーフラッグ-」を
日本(アジア)で初めて取得したのだから。
https://www.wakasa-takahama.jp/blueflag/


海際までバリアフリーがなされ、透明感ある青い海、
ライフセーバーのハートフルな対応、
そして、SUPヨガがあったり、SUPで景勝地巡りなどなど。
まあこの地域の人たちが一致団結し、このビーチを守り、
今に寄り添っていくという気持ちの表れが、「Blue Flag」取得となったのだろう。



ビーチのあれこれは後ほど述べるとして。
目当てはこのカフェでした。
「Blue Cafe」
Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13082201.jpg
この春、和田にオープンした1年限定のカフェ。
オーナー杉本和範さんは、小浜にある古民家カフェ「Green Cafe」を営んでて
インテリアグリーンの販売や、ブライダルのプロデュースもしている人物。
杉本さんは、若狭高浜観光協会とタッグを組み、1年間限定で「Blue Cafe」を運営。
その間、日曜日だけこの場をチャレンジショップにして、
カフェ経営をしたい地元の人にチャレンジしてもらう、というシステム。
なので、来年春にはこのカフェごと、地域の店主へ引き継がれる予定。
事例がない店づくりに興味津々で、取材みたいになってたな(笑)



Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13084090.jpg
ビーチ遊びの合間におじゃましたから、冷えたビールが旨いのなんの。


Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13085265.jpg
ランチはたっぷりの野菜や、ベジ生春巻きとともにローストビーフ。中にはライス。
一緒に行った甥っ子&姪っ子、ペロリと平らげていた。


Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13090415.jpg
私は、アテ盛りにしてもらい(笑
ビーフつまみつつ、ビールのみつつ


Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13091435.jpg
白ワインへと続く。はぁ〜サイコウ。



Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13092528.jpg
ランチに付いてたデザート「ベイクドチーズケーキ」。
どっしり緻密でいて、レモンの風味が利いたさらりとした甘さ。
白に合う。



Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13093510.jpg
甥っ子はガトーショコラを。映えるね〜。
ラズベリーソースの甘酸っぱさが、ショコラとマッチしてる。


Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13094688.jpg
私は〆エスプレッソを。肌理の細かいクレマ。
ふくよかな香りとその余韻に浸ってたのでした。


Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13100024.jpg
そうそう、「Green Cafe」「Blue Cafe」共に
豆は「Unir -ウニール-」より。
スペシャルティコーヒーを、地元で味わえるのは嬉しいね。


Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13082201.jpg
ちなみにカウンター下の棚は、熊川宿の古民家、名家「菱屋」の水屋を移設。
新旧のテクスチャーが見事に融合してたカフェでした。
杉本さん、美味しく居心地いい時間をありがとう!




さて食後は・・・
Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13105873.jpg
海がワタシを呼んでいるwww


Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13111479.jpg
夏の終わりのビーチもまた、最盛期とはまた違う趣あって味わい深い。
ちょっと海に浸かって、読書したり昼寝したりするのが似合う。


Blue Cafe @若狭和田ビーチ近くで地域の魅力、発信。_b0118001_13115530.jpg
ま、ワタシはこれに尽きる(笑)
ビーチ・シーズンは終わりを迎えたけれど、
和田地区へまた近いうちに遊びに行きたいと思います。次はSUPヨガかな?


「Blue Cafe」
福井県大飯郡高浜町和田118-30-1
090-8323-4345
open :11:00〜17:00
close:月曜、第4日曜
Facebook

green doors & green cafe



久々の邦楽。和田ビーチへ行く車中で、毎日のように聴いてたなぁ(青春)
渡辺美里 サマータイムブルース




by writer-kaorin | 2018-08-27 07:15 | =OBAMA= | Comments(0)  

<< OSAKA FOOD LAB ... 羽山料理店 @心に響くクラシック。 >>