怒涛の締め切りラッシュ。
毎日の飲みは欠かせませんが(笑)
センセーショナルな食イベントがあるので、
今日はその紹介*
<第2回OSAKA FOOD LABチャレンジマーケット>
ガストロノミーって 何だ?
2019/9/28・29(土・日)開催
【場所】OSAKA FOOD LAB/阪急中津スクエア
関西を中心に活躍する若手シェフの新たな挑戦。
テーマは「ガストロノミーって 何だ?」。
このイベントを通してシェフと一緒にガストロノミーとは何かを考えよう!
という今までにないイベント。
ほんま「ガストロノミー」って何なんだ?
いろんな解釈がなされているので、私も改めてリサーチしてみた。(笑)
古代ギリシアに誕生した「ガストロノミー」という言葉。
古代ローマへと引き継がれたものの、その後中世にはほとん忘れられ、
18〜19世紀を生きたフランス人、ジョゼフ・ベルシュウや、
ブリア・サヴァランによって近代に蘇り、19〜20世紀に発展。
21世紀の現代において料理やレストラン、
地域の食など食文化を広く語るうえで欠かせない言葉に。
「ガストロノミー」=贅を尽くした料理や先端的な料理を想起する
「美食学」と訳されてきたが、
食のシーンの最先端では、捉え方に少々違いが生じてきているよう。
(引用:尾家建生 著「ガストロノミーの現代的意義」)
これも非常に興味深い内容。
さてイベントの詳細に戻ろう。
<出店シェフ>
『アニエルドール』(大阪・靱本町/フレンチ)藤田晃成さん
『SALONE2007』(神奈川・横浜/イタリアン)弓削啓太さん
『communico(コムニコ)』(奈良・東生駒/イタリアン)堀田大樹さん
『Seiichiro,NISHIZONO』(大阪・京町堀/パティスリー)西園誠一郎さん
『ディファランス』(大阪・靱本町/フレンチ)藤本義章さん
『Rivi(リヴィ)』(大阪・肥後橋/イタリアン)山田直良さん
先日、そのお披露目があり、
会場となる「OSAKA FOOD LAB」へ行ってきた。
会場では、谷 和(アイ)さん率いる
「Craft Beer Base Brewing Lab」の自家醸造ビールや
クリエーティブなセンス光る、クラフトビールもお目見え。
アイさん、美味しくいただきました!
出店シェフたち。まずは

『ディファランス』 藤本義章シェフ。曰く、
「レストランという文化。いわば
食事とその空間そのものを、ゆっくり愉しむ大切さを、伝えることができれば」。
『Rivi(リヴィ)』 山田直良シェフは
「僕たちは、レストラン文化を次の世代に繋げる立場だし、
その文化を、ここ関西でもっと広めていきたいです」と意気込む。
『アニエルドール』藤田晃成シェフ。
「ガストロノミーとは食事を愉しむ行為、そのものだと思う。
レストランの醍醐味を、若い世代に伝えることがれきれば」。
続いて『communico(コムニコ)』堀田大樹シェフは
「自分たちが美味しいと思うものを、気取らず味わってもらいたいから
先入観なく愉しんでもらえる空間に。
僕は、出店メンバーのなかで唯一、地方(奈良)でレストランをやっていて。
当日は、お付き合いある奈良の農家さんが、マルシェを開いてくれる予定です。
地方食材の美味しさも感じていただけたら」と話す。
トリは『SALONE2007』弓削啓太シェフ。
「この日本という地で、イタリアンやフレンチという
文化を継承していくのが僕たちの役割だと思ってます。
このイベントでは、調理師学校の生徒さんたちにも手伝っていただく予定をしていて、
ひとつの架け橋になればと考えています」。
西園シェフはこの日、不在でしたが、当日お会いしましょー!
目玉は「ガストロノミー屋台」。
馴染みのある唐揚げや餃子など、馴染みあるメニュー12品を、
ガストロノミーという解釈で表現。その料理が500円で味わえる。
また、シェフ6名が1品ずつメニューを担当する「ガストロノミー体験コース(¥10,800)」も。
こっちは限定60席、事前予約制(当日券限定枚数あり)。
シェフの皆さん〜、当日楽しみにしてますね!
「第2回OSAKA FOOD LAB チャレンジマーケット」
【日時】2019年9月28日(土)、29日(日)11:00~22:00 ※雨天決行
【場所】OSAKA FOOD LAB/阪急中津スクエア 大阪市北区中津1-1-36 阪急中津駅高架下
【チケット】
◇ガストロノミー屋台/1品500円(税込)~でチケット制3000円(500円×6枚つづり)
当日入口チケット販売ブースで購入。
◇6人のシェフたちによる饗宴-ガストロノミー体験コース-/前売券10800円(税込)
※限定各日60席分(4部入れ替え制)当日券も若干用意あり。
購入は以下の予約サイトで(先着順・売切れ次第終了)。
【問合せ】「OSAKA FOOD LAB」 電話番号:070‐4141‐9162