「gucite」でロックナイツ。
一杯目はシュナン・ブランのペットナット。清らかな味わい。
「Bruno Rochard Grains de Folie Chenin Pétillant」
▶︎木更津の水牛モッツァレラ 郡上八幡の柿と少しのアブサン
程よい弾力と緻密さを兼ね備えたモッツァレラ。
そのクリアな風味に、柿の透き通った甘み。のっけからテンション上がる。
アルザスのピノ・グリ「Marc Kreydenweiss Kritt Pinot Gris」と共に。
▶︎〆鯖のブルスケッタ
米酢で〆た鯖のまぁるい塩梅、サルサヴェルデのほろ苦さと、
ピエモンテ産白カビチーズのまろやかなコクを
パーネがしっかり受け止める。そのバランスたるや、素晴らしすぎ。
オレンジ(ミュスカ)のエキス感がびしっと決まった。
Dom. Brand & Fils「L’oiseau et le Bouquet Maceration」
▶︎ハモとズッキーニ
ハモはふっくら、ジューシー。
なす、チーズ、トマト、バジルとの味重ね、
すっきり清々しいね。
シチリアのグリッロ、その透き通った味わいがぴたり。
「Note di Bianco 2018 / Alessandro Viola」
▶︎イチジクと木下牛
温っかいイチジクの深い甘みに、
木下牛ボロネーゼのコク。もうね、唸りまくり。
そこにプロヴァンス産 塩漬けレモンのほのかな香りの余韻がふうわりと。
オリヴィエの新キュヴェ「Deferlante 2 NV Olivier Cohen」@ロゼ
ジューシー!そのエキス感がソース代わりとなり
素晴らしき世界。
▶︎バッカラ ポレンタ
1時間近く練りに練ったポレンタは、衣まぶして揚げて。
その透き通った甘み、カリリと香ばしい衣に
バッカラ(戻した干し鱈)の深い旨みがじんわーりと。
くぅ〜っ。好きすぎる組合せ。
供されるがまま「Garganuda」のSOAVEな幸せ。
▶︎牡蠣とそのソース 菊芋のスフォルマート
ベシャメルでつないだ牡蠣とそのエキスは、旨み炸裂。
あえて繊維質を残した菊芋、素朴でほっとする美味しさが女房役。
「Côtes du Rhône 1901 Le Clos des Grillons」
その濃密な味わいにより、牡蠣の一皿がぐっと華やかに。
▶︎ピエモンテ産カーボロネロ
焼きロールキャベツ
ピエモンテのサラミ(刻み)が入った肉は食べ応えある。
ちりめんキャベツの甘みと
根セロリのピュレで、じんわりほっこり。
▶︎秋刀魚 アンチョビ トマト
水牛リコッタチーズを挟んだ秋刀魚、どこまでも清々しいねー。
秋刀魚の骨やワタ、ハーブ、アンチョビなどからなるソースの
凝縮感ある旨みが共鳴。
焼きロールキャベツや
秋刀魚の前後にも、
ナチュールあれこれ。
ピエモンテの「a-iuto! Bianco/Trinchero」は
同州産ちりめんキャベツの一皿のなかの
根セロリのピュレの風味と、甘み繋がりのハーモニー。
トスカーナ「Rosso Di Montalcino 2015 Il Colle」
そして目の前で繰り広げられる、西尾シェフの動きに目がテン。
期待感、高まる高まる。
▶︎木下牛ランプ肉
味がしっかり濃く、後味は清々しい。
とろりとしたナスが放つ酸味
煮詰めたバルサミコのソースのコクが肉の味わいを引き立てる。
そこにワインを含めば、口中でソースが完成する。
仏・オーヴェルニュ、Vincent TricotのPinot Noir
いぃ感じに料理に寄り添ってくれる西尾セレクトのナチュールは
飲むほどに、カラダの隅々が浄化される感覚。好きやなぁ。
▶︎タヤリン モンサンミッシェルのムール貝
塩味は貝のみ。細いのにコシある卵麺
その深いコクと、ムール貝のエキス感、めちゃくちゃ合ったのでした。
「ワインありきで完結する料理の按配、お見事」とはKシェフ談。
料理は、お腹の減り具合を伝えつつ、西尾シェフに全ておまかせで。
そんな一品一品に合わせ、ちょいちょい出てくるナチュールも、
西尾シェフの確かな審美眼によるセレクト。だから
彼の世界観、そして料理とワインの完成度の高さにいつも惚れ惚れしてしまう。
西尾シェフいつもありがとうございます!
ロックなK山シェフ、UのY社長、S井センセ、それではKISSでお会いしましょう♪
「gucite (グシテ)」
大阪市北区天満2-7-1 末澤ビル102
☎06-6809-7376(要予約、基本的にワインを飲める方のみ)
open :18:00〜24:00LO(日曜は14:00〜22:00)
close:木曜、月1回不定休
The Doors - Riders On The Storm