この日の「おさむちゃん」は、アニキ貸切会。
K本さん、Tさん、毎度おおきに(^^)
▶︎キムチ盛りは撮影し忘れなんだけど
白菜、長芋、アボカド、トマト、たくあん、チーズ…と
素材感をいかした辛さと旨み、ドンピシャ。
「よっしゃ、そろそろ行くで〜!」という声がけのもと
目眩くおさむちゃん時間、スタート。
▶︎鹿児島産黒毛和牛 メス ヒウチ (A5-12)
このビジュアルを肴に、酒は角ハイボールへと。
タタキを味わえば、一瞬にしてサラーッと蕩け
ぽん酢とともに爽やかなハーモニー。
続いて、宮崎産黒毛和牛の
▶︎タンサシ
弾力程よく、クリアな甘みがスーッと舌に馴染む!
そのタンサシを、おさむちゃんが目の前で…

楽しそうに嬉しそうに、タンと対話するおさむちゃん。
肉への飽くなき愛を感じるね。
梅ダレをつけて。スキッとした酸味により、
タンのエキス、上品な甘みが際立ってた。
すりおろしたばかりの山葵とも相性、言わずもがな。
▶︎ヘレ シャトーブリアン
甘い、甘い。そしれ清新な味わい。
食べるほどに食欲増すこの感覚、堪らん。
▶︎米沢牛 雌 ハラミ
タレ、コク深いテイストながら清々しいの。
凛としたハラミの味の濃さ、華やかさが引き立つ。
こちらは、ヒウチの芯。
チシャ巻き的に。またお腹が空いてくる(笑)
▶︎国産黒毛和牛 ミノ
脂のりまくり。だけどひつこさ全くなくって
ピュアとしか言いようのない脂の甘み。
くぅ〜っ。至福とはこのこと。
▶︎ツラミ
味は濃厚。コクがあるね。
ウルテも最高級。
皆はクッパで、私はご飯抜き。
上質な肉たちの端切れを惜しげもなく用いた滋味深い味。
心身に染み渡る、命のスープでした。
K本さんTさん、おさむちゃん&めぐさん、
いつもありがとうございます✴︎
「おさむちゃん」
堺市西区鳳北町8-33-4
今週はJohn Lennon week
Mother