人気ブログランキング | 話題のタグを見る

溢彩流香 @リンさんならではの味。

今月はロケ&ロケハン続きにつき、久々の投稿ー。
3月の「溢彩流香」イーサイリューシャン@大阪・摂津富田

▶︎前菜3種
溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09552501.jpg
右より「牡蠣」「かぼちゃと明太子」。
「ホタルイカと空豆」は春香り、刻みタクアンの旨みがいい仕事してる。
副材料による、主素材の旨みの引き出し方がリンさんらしい。
まずはのハートランドをグビリ。



▶︎鶏と焼トマトのスープ
溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09552513.jpg
トマトの香りが主張し、肉の旨みと美しきハーモニー。
どこまでも澄んだ味わい。



▶︎水餃子2種
溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09552585.jpg
イカスミ色した餃子は、イカと白菜浅漬けの餃子。
ツルンとした生地から、イカのエキスと発酵の風味がじゅわり滲み出る。
もう1種は、合挽肉と野沢菜。
野沢菜には塩を振り、素材から出た水分を絞り、肉に合わせてるのだろう。
凝縮感がすごい。でも後味は清々しいのがリンさんならではの餃子だ。


溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09555679.jpg
紹興酒へシフト。



▶︎水晶餃子
溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09561135.jpg

溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09563111.jpg
豚肉、慈姑、白菜、ニラが渾然となり広がるは、優しい旨み。
艶やかで透明感ある生地のテクスチャーもお見事。



▶︎大根の春巻き
溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09552627.jpg
ひゃー久しぶりの登場!テンション上がる。

具は極細にスライスした大根、そして春雨のみ。
溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09564841.jpg
大根はあらかじめ鶏ダシで炒め、
乾燥した春雨を合わせることで水分を吸収させている。
ザクッと香ばしく驚きのジューシー感。大根の旨みの凝縮感、凄いんだ。
「“千切り”ならぬ“万切り”の大根やね」という、
銀閣寺交番前、草喰の大将のレジェンドなダジャレを思い出す。



▶︎アスパラガスと牛肉の炒め合わせ
溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09590315.jpg
肉はふっくら。アスパラのシャキホク感と香りが際立ってる。
甘辛な旨みもいい。



▶︎豚トロと豚肩ロース 黒酢煮
溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09592041.jpg

溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09592368.jpg
右が豚トロ。ブリンッとした脂、堪らん。しかもエッジが利いてて素材感しっかり。
一方の豚肩ロースは肉の力強さ健在。黒酢と中国たまり醤油で深い味わい。
百合根のピュアな甘みがまたいいんだ。



▶︎自家製干し肉の炒飯
溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09592799.jpg
干し肉のえもいわれぬ旨みが、米ひと粒ひと粒に絡む。
軽いタッチだから別腹作動となるのです。



溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09593113.jpg
烏龍茶でホッと一息。



▶︎いちご餅
溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09593581.jpg

溢彩流香 @リンさんならではの味。_b0118001_09593927.jpg
パーツは、白玉粉や乳製品からなる生地と、大粒いちごのみ!
この潔さ、リンさんらしい。いちごは糖度高く、その甘酸っぱさと
きめ細かい生地のナチュラルな甘みのハーモニー。
ラストまで美味しい発見多々でした。


リンさん、いつもありがとうございます。
そしてそして、浦風親方繋がりの皆さん!
ご本人来れなかったけれど、楽しい時間をありがとうございました★


「溢彩流香」 (イーサイリューシャン)
大阪府高槻市富田丘町3-12 佐竹ビル 206
※完全予約制・2019年、2020年の予約は終了。
open : 19:00~21:00
close: 日曜、月曜、不定休
https://ameblo.jp/flowerloverlover/



The Year Of The Cat-Live /Al Stewart


by writer-kaorin | 2020-03-14 10:03 | 溢彩流香 | Comments(0)  

<< 鮨富 @地物に特化、小浜ならで... Cuccagna クッカーニャ... >>