へべれけ日記を読んでいただいている皆さんに
知っていただきたいことがあり、
今日はそのメッセージです。
世界が、そして私たちが暮らす日本が自粛ムードに入り、
息苦しい日々が続いています。おそらく当分、続くのでしょう…。
そんな中、まず自分自身が人にうつさないような行動を取ること。
それは人としての基本。
出歩くことが減るなか、
この街から、大好きな飲食店が消えることだけは避けたい。
それは、食の仕事に携わる立場として、
食いしん坊の私にとって、もちろん皆さんにとっても、切なる願い。
私がいつもお世話になっている料理人や、食の関係者が立ち上がり
一丸となって取り組む署名活動があります。
新型コロナウイルスの影響による
「飲食店倒産防止対策」を求めます。
(上記ウェブより引用)
新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食店が打撃を受けており、
このまま外出控えや企業の会食自粛が続くと、
倒産する店舗が多く出てくることが予測されます。
一方で、感染拡大を防ぐためには、
外出控えは必要なことだと飲食店側も理解しており、
来店を促すこともできず、黙って耐えている状況です。
この街から自分の好きな飲食店が消えてしまうことを止めるためにも、
国や自治体に、飲食業界の救済の声を上げたいと考えています。
それには皆さんの声が必要です。
救済依頼内容は、売上減少や店舗休業の状況でも
払い続けなければならない固定費(家賃)と雇用者給与の補助です。
飲食店を利用する皆さん、そして飲食業界側からも、
多くの署名を集め、自治体を動かすことに力を貸してください。
今後、請願に向けて調整を進める中で、
こちらの内容に追加修正を加える可能性もあります。
迅速に進めなければ手遅れになる状況のため、まずは第一弾として、
発信させていただく次第です。ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
発起人
HAJIME 米田 肇
柏屋 松尾 英明
(株)Office musubi 鈴木 裕子
++++++++++
何度も言います。
私たちが住む街から、大好きな飲食店が消えてしまうことだけは避けたい。
飲食業界を救うためにも、まずはご一読いただき、
賛同いただける方がいらっしゃいましたら
ご署名、よろしくお願いいたします。
〜〜〜発起人より〜〜〜
尚、署名のWEBサイトの都合上、支援金のメッセージが表示されるようですが、
こちらは無視してください。お金を集めることや
会員登録をすることが目的ではありません!
くれぐれも注意していただけるように、よろしくお願いいたします。
また携帯ではフリーズするとの声も上がっています。
その場合はパソコンの方で見ていただけると、
うまく動く場合もあります。お手数ですがよろしくお願いいたします。