人気ブログランキング | 話題のタグを見る

焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店

大阪の北摂エリア、桃山台に
創業50余年になる、地元人御用達の焼鳥屋がある。
「焼鳥 本陣」
焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19022961.jpg
昭和の香り漂う店内。
今すぐに作れ、いうても作れない
半世紀もの歴史を刻んだ、味わい深さが漂う。

この店は、とある名ミュージシャン行きつけの店。
彼女から紹介していただき取材させてもらった。メディアほぼ初取材。
詳しくは、あまから手帖12月号「大阪、エンタメ」特集で
見つけてくださいね!(笑)

古き良き酒場好きのワタシとしては、味、人、風格どれもがツボで。
取材後、時間を空けずしてプライベート訪問。
キンキンに冷えたビールを飲み干し……2杯目へ。


▶︎馬刺し
焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19024321.jpg
すっきりとした風味。生姜と甘醤油の名コンビ。


焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19025308.jpg
黒霧島を湯割りで。寒い夜だから〜六腑に沁み入る。


皿のうえにどさっとキャベツ。
そこに酢醤油のさっぱりとしたタレがかかる。
カウンターだとそこに、頼んだ串がぽんぽんっと置かれる感じ。
この日はテーブル席でゆるりと。


▶︎ミンチダンゴ
焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19030624.jpg
つくね、ではなくミンチダンゴ。可愛いネーミング。
ファッファ。クリアな風味が広がる、優しい味だ。


▶︎せせり
焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19031505.jpg
塩加減やわらか。



▶︎せぎも(タレ)
焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19032637.jpg
こちらも清々しい風味。タレはコク深くも
すっきりとしたテイスト。好きやなー。




▶︎こころ
焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19033543.jpg
ぷっくり。噛めばジュワッと澄んだエキスがにじみ出る。



焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19034432.jpg
もろきゅうをアテに、湯割りエンドレス。
トータル6杯ほど。



▶︎アスパラ豚バラ巻き
焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19035525.jpg
豚バラのカリカリ感や脂の加減、ホクッとしたアスパラの甘み、
それら見事なバランス!
思わずおかわりしてもた(笑)



▶︎手羽唐揚げ
焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19040776.jpg
軽やかジューシー。



▶︎ふわきも
焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19041919.jpg
確かにファッフア。そして舌ざわりなめらかで繊細!

そうそう炭火焼きではなく、
ガス火焼きというのも本陣ならでは。


焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19042822.jpg
とり(ねぎま)と、牛と。こちらもスッキリとしたタレの加減により
食べるほどにお腹すいてくる(笑)


焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19043815.jpg
俵にぎりはお味噌汁付き。ぬか漬けもしみじみ旨い。


焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19045137.jpg
私は豚バラ串、ぬか漬け、湯割りのスパイラル。



焼鳥 本陣 @桃山台の古き良き名店_b0118001_19045865.jpg
まさに、焼鳥好き飲兵衛のパラダイス。
時が止まったかのようなレトロな店内も味あるし、
山下さん一家が経営する、心和む空気感も好きだ。
近所なのでこれからもお世話になります!




「焼鳥 本陣」
大阪府豊中市東泉丘2-6-26
06-6849-9859
open :17:00-23:00
close:水曜
http://www.web-joho.com/honjin/



*PS*我が家のオーディオ今週末復活!



by writer-kaorin | 2020-11-27 19:05 | =酒場= | Comments(0)  

<< 溢彩流香 @餃子愛、春巻き愛 大阪、食のエンタメ! @あまか... >>