人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。

北新地「鉄板焼 tanpopo」で黄昏れ酒(イタリアワイン)
「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。_b0118001_14181635.jpg
緊急事態宣言を受け、〜2/7まで休業。
現在は、既に予約済みのお客さんについては通常通り対応されているそうです。
フランチャコルタで乾杯!



▶︎帆立のマリネとクスクス
「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。_b0118001_14183044.jpg
アミューズ。帆立はピュアな甘み、ビネガーを効かせたクスクス
キュッとした酸味が、グラスを進ませるなー。そして胃が開いた。


「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。_b0118001_14184336.jpg
「Filippo Gallino Roero Arneis」
アルネイスとはピエモンテ州、ロエロ原産の白ブドウ品種。
金柑みたいな優しい甘み、清々しい後味にクイックイ進む。



▶︎大根ステーキ
「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。_b0118001_14185300.jpg
必ず頼む一品。この日は府外からのゲストと一緒だったから
「これいっとかんと!」攻め(笑)
大根はほろり崩れるやわらかさ。ハフハフ咀嚼するほどに
豚と鶏からとった出汁。その奥深い味わいがジュワリあふれ出るの。




▶︎セロリとツブ貝のさつま揚げ
「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。_b0118001_14190378.jpg
セロリの清々しさ、ツブ貝の食感心地よく
やんわりとした甘みにホッとなる。

さつま揚げの具は季節ごとに違うから、毎回楽しみなのだ。




▶︎タコポンもやし炒め
「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。_b0118001_14191420.jpg
タコぷりっぷり。シャキッとハリがあるもやしの炒め加減も抜群です。
健康的飲酒な気分になる。




▶︎豚キムチ
「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。_b0118001_14192422.jpg
豚肩ロースのふっくら感が、キムチとの絡み具合が好きすぎて
これも毎回オーダーする。
でも初めて知ったこと、それは
豚肉はハーブと塩で4日マリネし、紹興酒で下味をつけているそうな。
通りでホロッとほどけ、凝縮感ある旨みが広がるわけだ。


「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。_b0118001_14193744.jpg
赤へシフト。左から順番にいただくことに。



「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。_b0118001_14195330.jpg
「Francone Piemonte Grignolino」
“グリニョリーノ”って、舌噛みそうなロザート。
フランボワーズみたいな酸と、以外にもコク深い味わいがソースと合うね。



▶︎tanpopo風とん平焼
「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。_b0118001_14200517.jpg
卵ふわっふわ。ソースマヨのじんわりとした美味しさが響く。



▶︎豚玉
「鉄板焼 tanpopo」で、いつものあの味。_b0118001_14201688.jpg
赤ワインを隠し味に用いたソースの複雑味、ワインを呼ぶ味だ。
ふわっと軽やかな生地、キャベツの甘みが強いこと。
一口目はそのまま。二口目は福井県産の和ガラシとともに。


シュッとしたセンスある空間で、
イタリアワインと、ワインを誘う鉄板・お好み焼きの数々……
飲み過ぎ必至の大好きな場所です。
神谷さん、スタッフの皆さん、いつもありがとうございます!



「tanpopo」
大阪市北区曾根崎新地1-10-16 永楽ビル6F
06-6344-2888
open : 18:00〜23:30LO(月〜金曜)、18:00〜23:00LO(土曜・祝日)
close: 日曜

【2/7までの営業体制】※2021/1/20現在
緊急事態宣言の発令に伴い、営業内容が一時的に変更・休止となる場合あり。
最新情報については、店舗まで直接お問い合わせください。


Sun Kil Moon - Lost Verses



by writer-kaorin | 2021-01-20 07:30 | tanpopo | Comments(0)  

<< 食のマーケット&ファンクラブ「... 「京、静華」のカウンターにて。 >>