人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「(食)ましか」で黄昏ワイン。

江戸堀にある居酒屋風イタリアン「ましか」。
数ヶ月ぶりの訪問だ。
「(食)ましか」で黄昏ワイン。_b0118001_17232370.jpg
たこシャンで乾杯!体の隅々スーッと染み入る旨さ。

緊急事態宣言、真っ只中。だから早い目のスタート。
最近、早飲み早寝、早起きのクセがついていい感じ。


「(食)ましか」で黄昏ワイン。_b0118001_17240408.jpg
「仙鳳趾産カキのオイル漬け」は、ピュアな旨み凝縮。
「ヤゲン軟骨のスパイスマリネ」はクリッとした食感楽しく、
スパッと鮮烈なスパイスの加減が絶妙なのです。


「(食)ましか」で黄昏ワイン。_b0118001_17241871.jpg
「たこシャン」即、飲み干し、グラスでヴェルメンティーノを。
潮の香りが、カキと超合うねぇ。



▶︎タンドリーチキンカツ with タルタル
「(食)ましか」で黄昏ワイン。_b0118001_17243143.jpg
なぬ!? ってテンション上がったわ。
タンドリーチキンとカツが手を結び、おまけにタルタルとな。
ザクッ頬張れば、ふっくらとしたチキンからブワッと広がるスパイス香。
エンドレス系。(笑)



▶︎ちくわの磯辺揚げ
「(食)ましか」で黄昏ワイン。_b0118001_17244599.jpg
懐かしい味。でもザクザクッとした香ばしさは、家のそれにはない。




▶︎軽く燻製したもち豚のパテ
「(食)ましか」で黄昏ワイン。_b0118001_17250055.jpg
緻密かつふわっと繊細。
旨み深く、ピスタチオの香りが生きてる。



▶︎キタッラ 和牛とトトリコ豚のボロネーゼ
「(食)ましか」で黄昏ワイン。_b0118001_17251829.jpg
生パスタのムチモチッとした食感楽しく、
ボロネーゼの清々しくも濃厚な旨みが、めちゃ絡んでる。
この後、オレンジ、赤ワイン…とようさん飲み、
発展的なトークが楽しすぎる夜でした。



「ましか」のシェフ・國崎昂志さんは、京都「チェンチ」出身。
だから、極みのイタリアンから、ましからしさ炸裂の居酒屋メニューまで
振り幅すごい。だから楽しくって美味しくって、やっぱり飲みすぎるのです(笑)
「(食)ましか」で黄昏ワイン。_b0118001_17253523.jpg
ましかの毎度な皆さん、ありがとうございました!



(食)ましか
大阪市西区江戸堀1-19-15
06-6443-0148
open :
11:30〜14:30、17:00〜翌0:00
土曜12:00〜翌0:00、日曜・祝日12:00〜21:00
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により変更あり
close:無休
http://mashica-higobashi.com/




by writer-kaorin | 2021-03-25 17:26 | (食)ましか | Comments(0)  

<< 値打ちある実力派「わしょく宝来」 魂を揺さぶる料理、これぞ「溢彩... >>