大変な日が続きます…。
街をほっつき歩くこともせず
いまは飲食店の持ち帰りや、通販を活用して
お家で外食を楽しませていただいてます。
実践してみて、これみんなに伝えたい!って情報は、
家ご飯Instagramなど、SNSで発信していこうと思う。
ネタ溜まってる。
学びの時間を作ることができる方に
オススメしたいウェブサイトが一つ。
〜料理人のための和食専門ウェブサイト〜
WA・TO・BI -和食の扉-
(Produced byあまから手帖)
和食の「旬の話題」をお届けするこのサイトは、
いま注目の料理人が、最新の技術から古い仕事までを大公開。
食材や日本の酒のこと、うつわの知識、雑学……
専門的な知識を深掘り紹介しています。
和食料理人はもちろん、
日本人の自分が創る料理に和食の技を備えていきたい…そんな
多くの料理人さんへ向け
いま、知りたい和食のことを、
学びたいすべての料理人に、広く発信しています。
わたしは、WA・TO・BIのいくつかの連載の
編集とライターを担当させていただいてます。
●毎月、3軒の人気店に旬の新作を提案いただく
「特集」
●和の料理人が各国料理のシェフに弟子入りする
「プロ×プロ|料理塾」
●師匠と弟子の料理対決
「祇園さゝ木」一門会・師弟セッション
etc……。
月額990円(税込)で限定記事が読み放題(今なら初回30日間無料)
価値のある990円だと、私自身も学びの時間。
ご興味ある料理人のみなさま、ぜひご覧になってくださいね!
〜料理人のための和食専門ウェブサイト〜
WA・TO・BI -和食の扉- Produced byあまから手帖