いやぁ〜
リンさんの餃子を
梅田で味わえる日が来るなんて!
摂津富田「溢彩流香」リンさんの餃子が
10/8(金)リニューアルオープンする
「阪神梅田本店」B2で味わえるとは……
朗報すぎるでしょう。
「溢彩流香 餃子小厨」
リンさん、おめでとうございます!
本日、内覧会にお邪魔してきました。
店内には、見慣れた絵が掲げられている。
摂津富田のお店からお引越ししてきた絵画たち。
壁の色にいたるまで、「溢彩流香」とほぼ同じトンマナ。ホッと落ち着くね。
「溢彩流香 餃子小厨」のメニューは
素朴ながら絶対に真似ができない、
リンさんのあの「餃子」が主役だ。
ランチタイムの「お食事セット」を3種紹介しよう。
リンさんの餃子は3種から選べる。そこに
・前菜3種、
・腊腸飯(ラーツァンファン)という中華腸詰めの混ぜごはん
・スープがつくとう ボリューム感!
■水晶餃子(焼き餃子)
艶やかな生地を齧れば……
クワイ、ハクサイ、ニラ、豚肉……
うんうん、リンさんの餃子の味!(って当たり前かw)
一切れのサイズが少し大きめで、食べ応えもしっかり。
前菜3種は「人参のマリネ」「ズッキーニのナムル」そして「蒸し鶏のネギソース」。
リンさん曰く
「餃子だけだと野菜をあまり摂れないから。野菜とタンパク質は添えたかったの。
お母さん味よね」って。我が子を思う、母の思いを、一品一品に閉じ込める。
腊腸飯(ラーツァンファン)がまたしみじみ旨い。
リンさんの自家製・干し肉の、あの味やん!って嬉しくなりました。
水餃子は2種から選べます。
■イカと豚肉と白菜の浅漬けの水餃子
皮はツルッモチッ。
プリッとイカの食感心地よく、
白菜のほのかな発酵の旨みが生きている。
■牛肉とセロリの水餃子
牛肉の旨み、そしてセロリの風味がいい感じに馴染んでいる。
餃子は8個と12個を選べるのも嬉しいです。
でも一人なら、8個で腹パン(笑)
ディナータイムは、単品で
水晶餃子、水餃子(2種)をはじめ
つまめる前菜もあるから飲兵衛はそれだけで最強(笑)
さらには「溢彩流香」満喫セットなんて、
ドリンク1杯付きの嬉しくなるくらいお得なセットものもありました。
詳しくはお店でチェックを。
リンさん改めておめでとうございます!
「阪神梅田本店」オープンは10月8日(金)。
どのフロアも、コンセプチュアルでかなり面白い。
ざっと巡って感動した、ダイジェストはまた明日、お伝えしようと思います。