人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新しい、阪神梅田本店へ。

2121/10/8(金)阪神梅田本店がリニューアルオープン!
昨日伺った内覧会の様子、
「食ワールド」に偏ったダイジェスト。(笑)


新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17390111.jpg
今どきやなと感じたのが、百貨店スタッフの顔が見えること。
バイヤーさんをはじめとした100人の「ナビゲーター」たち。
おやつナビゲーターとか、パンナビゲーターなどなど
その偏愛を、リアルの場で、Instagramなどで発信する。

新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17400630.jpg
1Fは瞬き失う楽しさやね!
「おやつテラス」「パンテラス」など個性あるセレクトが楽しい。
新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17402341.jpg
新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17404274.jpg
「ルート271」のオーナーシェフ・船井高志くん(←私の親戚)も、コラボ出店してます!
そのお隣には…

新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17405427.jpg
大好きな食のセレクトショップ、
芦屋の「グラホ」が「グランドフードホールMINI」として登場!
テンション上がった!
タイムリーなことに、
グラホ創業者・岩城紀子さん(スマイルサークル 代表取締役社長)と
お会いすることができました。岩城さんが言うには
「ここはパンのフロア。だから、めっちゃパンに合う商品だけを厳選」とのこと。
新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17414233.jpg
財布の紐緩みましたよ…。
そして、我が家の定番・グラホのピーナッツバターを、
梅田で購入できるのが嬉しい!



新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17421737.jpg
さて地下へと。B2「バルゾーン」の顔ぶれがスゴい!
リンさんの店「溢彩流香」はじめ、その隣には
居酒屋風イタリアン「ましか」の新展開「酒屋食堂 スタンドましか」あり!
新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17423761.jpg
今尾さん、改めておめでとうございます!

そのはす向かいには…
新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17424841.jpg
谷 和さん率いる「CRAFT BEER BASE BRANCH」も。
和さん、大淀と梅田行ったり来たりさせていただきます!

さらには「ドノスティア」がバスクの風を吹き込み、
ガッツリな肉バルから日本酒バルまで……
ヤバい……B2フロア、昼から飲み続けてしまいそう(笑)




9F「阪神大食堂」には
うどんすき「美々卯」、洋食「はり重グリル」をはじめ、
関西人に馴染みのある実力派・老舗揃いです。
新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17431587.jpg
新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17432402.jpg
世代を超えて、美味しい感動を分かち合うことができるという幸せが
このフロアにはある。



同じく9F「阪神大食堂」のフードホールがこれまた楽しくって!
新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17441117.jpg
「ラチェルバ」藤田シェフは、
新業態でここ阪神梅田本店に進出!

「タブロ ∈ ラチェルバ」
新店舗のコンセプトは“カジュアルアップ!”だそう。
料理人が考え抜いたハンバーガーはじめ、BBQソース絡むスペアリブ……など
個人的にテンション上がるメニュー揃い。あーヤバい入り浸りそう。
なぜなら、カナダやアメリカで、私が足しげく通うダイナーを彷彿とさせつつ、
それとはまた違う、ラチェルバ流 進化系ダイナーなのだから。
近々突撃することに決めた。



新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17445277.jpg
「tanpopo」神谷圭介さんオープンおめでとうございます!
タンポポのお好み焼きや焼きそばを、梅田で気軽に味わえるってのも嬉しすぎる。
しかも、イタリアワインを軸にしたドリンクのラインナップが、tanpopoならでは。
次回、呑んだくれます。




新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17452035.jpg
中国料理「空心」大澤シェフの姿も!
おめでとうございます!リンさんとの奇跡ショット。
新しい、阪神梅田本店へ。_b0118001_17453971.jpg

同フロアには「ボタニカレー」も出店とはこれまたニュースな……。
さらには、神戸の人気中国料理「老虎菜」や、新地の串揚げ「again」の新業態も。
つまり、名店・個性派・最旬店 揃いなのです。


飲食店ゾーン、全てに言えることはリーシング、すごい!熱量ハンパない!
しかも、各店舗のコンセプトはユニークだし
そもそもフロアごとのテーマが良い。
ニッチでポップなものあり、オリジナリティあり。飽きない楽しさがある。
大きな窓から陽光射し込む、開放的な空気感も好き。
まだまだ巡りたかったのだが、取材前だったのでタイムアップ。
毎週、どこかのフロアに行ってると思います(笑)


「阪神梅田本店」 https://www.hanshin-dept.jp/

by writer-kaorin | 2021-10-07 17:52 | =取材= | Comments(0)  

<< 「Giglio (ジリオ)」 ... あのリンさん餃子が、阪神梅田本... >>