人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「鮨 原正」にて。

大阪・上本町「鮨 原正」。
「鮨 原正」にて。_b0118001_17314995.jpg
毎度な方たちと、久しぶりのランデブー。
「鮨 原正」にて。_b0118001_17320529.jpg


■アワビ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17323784.jpg
歯応えほどよく、味の含ませ方がいい。



■下関 ふぐ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17324745.jpg
ねっとり、旨し。
ひねの酢橘を用いたポン酢の、鮮烈な香りがふわっと。

「鮨 原正」にて。_b0118001_17325757.jpg
即、日本酒へと。
「醴泉 純米大吟醸」(岐阜・玉泉堂酒造)



■中トロ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17330895.jpg
身質はきめ細かく、じわっとくる脂の甘みが堪らない。



■〆鯖
「鮨 原正」にて。_b0118001_17332437.jpg
この艶めきったら…。塩梅やらこく、澄んだ脂の甘みが続く。




■秋刀魚
「鮨 原正」にて。_b0118001_17333688.jpg
秋刀魚の山椒炊き。秋刀魚はピンと凛々しく
山椒の香りがふうわり漂い続ける。
高知・浜川商店「美丈夫 特別純米酒 しぼりたて生原酒」とともに。



■メヒカリ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17340785.jpg
メヒカリの透明感ある身質、凝縮感ある旨みにやられた!
胡瓜は、醤油と米酢で漬けてるらしい。
漬物のようでそうでないニュアンス、面白い。



■セコガニ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17341814.jpg
テンション上がるやつ。仕込みのご苦労に、頭が下がる思いです。
小鉢にはちょっとご飯、そして外子…ということで
酒とともに、ちびりちびりいきつつ

「鮨 原正」にて。_b0118001_17343217.jpg
ちょっとセコガニ丼で、至福のとき。


「鮨 原正」にて。_b0118001_17344361.jpg
「磯自慢 水響華 大吟醸」(静岡・磯自慢酒造)
軽快な飲み口。清らかなエキス感に癒される。




■たら白子 茶碗蒸し
「鮨 原正」にて。_b0118001_17345492.jpg
ハフハフ…白子は濃厚クリーミー、だしの上品なうま味じんわり。
カラダがゆるゆる蕩けていきそう…心地いい緊張感もほぐれたところで
握りへと。


「鮨 原正」にて。_b0118001_17350641.jpg
「鮨 原正」にて。_b0118001_17351316.jpg


■剣先イカ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17353088.jpg
イカの、シャクッに続き、とろんとした歯ざわりに、ただただ目を細める。
ハラリとほどけるシャリがまた旨い。米の甘みを感じる。



■サヨリ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17354159.jpg
ピンッと張りがあり、プリンと活きがいい。



■タイラギ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17355213.jpg
しっとり、そしてねっとり甘いんだ。



■シャコ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17360210.jpg
味わい濃密。



■クロムツ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17361623.jpg
クロムツに出会えるとは…(嬉)
これまた艶めかしく、たおやか。握りの加減も絶妙で、
米の甘みを感じるシャリがスッと寄り添っていた。



■マグロ ヅケ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17364889.jpg
うるうる艶やか。醤油ダレにより旨味凝縮、
赤みの酸味と香りがいい感じに際立っている。



■トロ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17365734.jpg
脂の甘みが押し寄せ、シャリとともに口中から消えた…。


「鮨 原正」にて。_b0118001_17370889.jpg
飲みの大先輩につられ、クイックイ進むやないの。



■コハダ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17371999.jpg
塩と酢の馴染みよく、瑞々しさ程よく。
シャリがスッと寄り添い、コハダのピュアな旨みを引き立てる。



■車海老
「鮨 原正」にて。_b0118001_17372959.jpg
緻密。しぶとい甘みが口中を占拠。



「鮨 原正」にて。_b0118001_17373920.jpg
まだまだいきます🍶
「米鶴 かっぱ 特別純米 超辛口」(山形・米鶴酒造)



■椀物
「鮨 原正」にて。_b0118001_17375099.jpg
豆腐と2種のネギのみという潔さ。
魚のアラからとっただしの力強い旨みが、口中に満ちていく。



■サワラ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17380115.jpg
三重・答志島より。トロサワラて言いたいくらい
脂の入り方が、美しすぎる。




■煮ハマグリ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17381141.jpg
旨みを撒き散らしながら、シャリとともに消えた。
振り柚子により、清々しい余韻。



■アナゴ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17382757.jpg
濃密な味わいの煮ツメ、その味わいも香りも秀逸。
アナゴはふわっと舌の上で軽やかに踊り、瞬時に溶けた。



■ネギトロ
「鮨 原正」にて。_b0118001_17385153.jpg
海苔は炙りたて。バリッと鮮やかな食感で、香り高く
ネギとトロ、シャリが渾然に。



「鮨 原正」にて。_b0118001_17394358.jpg
巻き寿司で〆。どこか懐かしく、ほっこり。


いやはや、もう一巡できそうなくらい、
店主・石川 功さんの握りに魅了されっぱなし。
明けてしまうのが惜しいくらい、美味しく楽しい夜でした。

「鮨 原正」
大阪市天王寺区上之宮町3-30
06-6773-5518
Open :昼/12:00〜14:00、夜/18:00〜20:20・20:30〜23:00の2部制
Close:日曜、水曜
https://sushi-harasho.jp/


Bill Evans - Waltz For Debby


by writer-kaorin | 2021-12-14 17:40 | 鮨 原正 | Comments(0)  

<< 福井・高浜「ブルーライト ヨコ... 「佳肴 岡もと」で愉しむ、日本... >>