人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「鮨 原正」

旅の前夜、「鮨 原正」へ。
ご常連の毎度な皆さまと。
「鮨 原正」_b0118001_09424072.jpg
エビスの瓶ビールで乾杯。


■蒸し鮑
「鮨 原正」_b0118001_09425031.jpg
しなやかでいて、香り高い。


■蛸
「鮨 原正」_b0118001_09425987.jpg
艶あり、深い旨みが押し寄せるものだから即、日本酒の口に。



■鯛
「鮨 原正」_b0118001_09430841.jpg
ねっとり舌に絡み、ふわりほどけた。
我が故郷・福井は美浜町の「早瀬浦 純米酒生 浦底」(三宅彦右衛門酒造)と共に。
清々しく繊細味わい。オリのまろやかな旨み、ホロリとした苦味のハーモニーが堪らん。



■〆鯖
「鮨 原正」_b0118001_09431645.jpg
〆鯖もなんて艶やかなんだ。塩梅優しく、
さっと炭火を当てた皮目の香ばしさもいい。
酒はオススメを、なすがまま。



■蛍烏賊 炭火炙り
「鮨 原正」_b0118001_09432671.jpg
春の海の香り。いい季節がやってきた。



■赤貝の肝
「鮨 原正」_b0118001_09433520.jpg
噛みしめるたびに旨みが迸る。そして日本酒という至福。
「而今 純米吟醸 無濾過生 2021」へと。



■のどぐろ
「鮨 原正」_b0118001_09434436.jpg
清々しい脂が広がる。



■岩もずく
「鮨 原正」_b0118001_09435420.jpg
太く、歯ごたえしっかり。磯の香りが堪んない。



■茶碗蒸し
「鮨 原正」_b0118001_09440827.jpg
ズワイガニの身、ミソの旨みとともに。



「鮨 原正」_b0118001_09442597.jpg
そして握りへと。



■剣先イカ
「鮨 原正」_b0118001_09443447.jpg
シャリとの一体感すばらしく
とろんとした歯ざわりに、こちらが蕩けた。



■細魚
「鮨 原正」_b0118001_09444586.jpg
ピンと張りがある。淡泊ながらコクを感じる。



■赤貝
「鮨 原正」_b0118001_09445534.jpg
シャクッと歯ごたえ楽しく、磯の香りが充満。



■金目鯛
「鮨 原正」_b0118001_09450533.jpg
ふわりエアリー。繊細な旨みを醸しながら消えた。


■鮪 赤身 ヅケ
「鮨 原正」_b0118001_09453080.jpg
ヅケにすることで赤身の味が凝縮。
酸味と香りも素晴らしや。



■トロ
「鮨 原正」_b0118001_09454106.jpg
甘みは深く、コクのある味わいがゆったり広がりゆく。



■小鰭
「鮨 原正」_b0118001_09455076.jpg
〆加減は浅め。柔らかな酸味旨みと小鰭特有の旨みが響く。



■車海老
「鮨 原正」_b0118001_09460324.jpg
まったりとした甘みに癒される。



■椀物
「鮨 原正」_b0118001_09461539.jpg
豆腐、そして吸口はネギ2種という潔さ。
塩加減は控えめ、上品な旨みがじんわり、六腑に沁み入る。



■ホッキ貝
「鮨 原正」_b0118001_09462571.jpg
シャクシャクッと食感は小気味良い。
甘みのある深い味わいが印象的。



■ムラサキウニ
「鮨 原正」_b0118001_09463647.jpg
どこまでも甘やか。咀嚼するまでもなく消えた。



■穴子
「鮨 原正」_b0118001_09464646.jpg
さっと炙った皮目は香ばしく、煮穴子の良さも生きている。
煮ツメは、穴子の清々しくも濃密な味がした。



■ひもきゅう巻き
「鮨 原正」_b0118001_09465614.jpg
赤貝のひも。なんぼでもいけそうな。



■ネギトロ巻き
「鮨 原正」_b0118001_09470601.jpg
石川さんから手渡されたそれは、
海苔の鮮やかな香り、トロの甘み
刻んで粘りを出した白ネギが渾然に。幸せのため息。



■巻き寿司
「鮨 原正」_b0118001_09473278.jpg
この気さくさが好き。おまかせの締めに、ホッと心が和むのでした。



話題は、魚の仕入れや食の情報から、ゴルフまで。
気心知れた方たちと、時よ止まれなひとときでした。
ありがとうございました。


「鮨 原正」
大阪市天王寺区上之宮町3-30
06-6773-5518
Open :昼/12:00〜14:00、夜/18:00〜20:20・20:30〜23:00の2部制
Close:日曜、水曜
https://sushi-harasho.jp/


Cat Stevens – Lady D'Arbanville


by writer-kaorin | 2022-03-23 07:30 | 鮨 原正 | Comments(0)  

<< 洲本「リゾレッタ」 淡路島の恵... おうち時間と、お仕事のハナシ。 >>