人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市

宮本浩次さんの福井公演・アフター。
そんなライヴの余韻に浸りながら…。
福井市「料理屋 みや﨑」で、お疲れさまでしたの会。
KTさん、ありがとうございます。
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18100210.jpg
コンディション素晴らしい。
乾いた喉に染み渡る。



■白アスパラガス うすいえんどう 
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18105651.jpg
白アスパラのすりながしは、澄んだ甘みをまき散らし、
うすいえんどうピュレの素朴な味わいにホッ。
自家製キャヴィアがいいアクセント。



■サクラマス アオリイカ
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18110779.jpg
福井産サクラマスは、すきっと締まりのある味。軽い燻製香が心地いい。
アオリイカのまったりとした甘み、癒しの味。


「早瀬浦 限定吟醸生酒」
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18111893.jpg
どこまでも続く、清らかさに心が洗われる。
地元の酒です(福井嶺南)レアものに出会えた至福。
ありがとうございます。


■メジマグロ
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18113137.jpg
すりおろした大和芋、叩いた蕨とともに。
メジマグロのスキッとした旨みに、ねばりと旨みが絡み合う。
酒がどうにも止まらない。



■グジ スナップエンドウ 飯蒸し
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18114071.jpg
池田町産のもち米を用い、スナップエンドウを飯蒸しに。
その上には、船上活締めグジ(甘鯛)の若狭焼き。
皮目はバリリッ香ばしく、グジで飲める。
豆の香りと透き通った甘みに、こちらが蕩けてしまいそう。


福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18115188.jpg
店主・宮﨑洋彰さん。お世話になりました!



■椀物 
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18122890.jpg
アイナメの葛叩きに、朝獲れタケノコ、コシアブラ。
質朴でいて品のある、心に響く味でした。


福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18123708.jpg
ジャケ飲み。しかも超辛口ってのがいいね。



■太刀魚 春キャベツ 蕗の薹ソース
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18124636.jpg
太刀魚は艶やか、ジューシー。
キャベツのチップがいい仕事してる。そしてソースの妙。
蕗の薹ソースはよく出会うが、
そこに春キャベツの甘みという組合せが素敵でした。



■河豚白子と太白ごま油のピルピル
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18125765.jpg
この発想には一同、テンション上がった!
スペインには、干しダラを長時間、オイルで煮る「ピルピル」という手法があり
そこからヒントを得たそう。
宮﨑さんのクリエーションが、随所に光ります。

福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18130827.jpg
ハフハフ、アッツアツ。
河豚のダシと太白ごま油がいい具合に乳化したソースにはパン…
ときたもんだから、日本酒とワインが行き交うじゃないの。

あっ、毎日飲んでいますが、γ-GTPは12でした。笑


■天然河豚の皮
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18132044.jpg
黄身酢とともに。
ホッと一息、的存在。



■木下牛リブロース、うるい、花山椒
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18132990.jpg
滋賀「木下牧場」の木下牛に、福井で出会えるとは!って盛り上がっていたら
「僕の地元、近江八幡なんです」と宮﨑さん。なるほど納得。

福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18133973.jpg
ダシにゆらゆらくぐらせて…。


福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18134929.jpg


福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18135964.jpg
花山椒の初々しい香りににやけてしまう。

福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18141272.jpg
そしてリブロースは香り高く、さらりとした脂の甘み
清々しい余韻に、もう一切れ、また一切れ、箸を持つ手が止まらない。
うるいとともに頬張れば、滋味が溢れた。



■たけのこ、そら豆、桜エビ ご飯
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18142125.jpg
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18142909.jpg
芳しさこの上ない。
ご飯をいただきながら、まだ飲んでいたような…。



■古都華とそのソルベ、リコッタ
福井の今を味わう「料理屋みや﨑」@福井市_b0118001_18143936.jpg
凝縮感ある甘酸っぱさが広がる
清々しいフィナーレでした。


福井ならではの食の恵みが心くすぐり、
宮﨑さんならではの独創性を感じさせる
自由闊達なコース料理に魅了されました。ありがとうございました。



「料理屋 みや﨑」
福井市順化1丁目12-4 福ビル
0776-26-0565
open :1800-2400
close:日曜(月曜が祝日の場合は営業、月曜振替休日)
https://www.ryouriya-miyazaki.jp/



by writer-kaorin | 2022-05-17 18:35 | =旅= | Comments(0)  

<< THE MUSIC BAR -... GF RAMEN LAB(グル... >>