人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。

祇園祭で浮き立つ街を背に、北白川へ。
この日、「Farmoon」で
名作詞家・松本隆さんの誕生会が開かれた。
北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22255115.jpg
ウェルカムドリンクはプラムとカルダモンの炭酸水割り。
うだる暑さで火照ったカラダ、クールダウン。
これから始まる、船越雅代シェフの世界に、どっぷり浸かることにしよう。




■瓜水
北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22262843.jpg
ズッキーニの水(ローストして出た液体)とトマトの氷。
夏が香るエキス。



■敦賀の真サバ 黒酢〆 大原の緑茄子
北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22265832.jpg
出す直前、藁焼きにしたサバは、香り良く
まろやかな旨みを感じさせる塩梅に、ホッとする。
緑茄子を合わせるとちょっと異国のニュアンスに。

ローヌの泡に続き、トスカーナのヴェルメンティーノ100
「Toscana Bianco Matis 2020/La Cerreta」と一緒に。


北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22271512.jpg


■敦賀のバイ貝 大原のシャドークイーン
北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22272430.jpg
バイ貝はぷっくり、その旨みにニンマリ。
紫ジャガイモは、ホクホクねっとり。すっきりとした甘さが印象的。
紫蘇オイルや枝豆、黒豆と。夏味、満載。


北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22273493.jpg
「Ponte di Toi 2017/Stephano Legnani」
fromリグーリア。ヴェルメンティーノ100のオレンジ。
とろりとした舌触りで、果実味がじんわりと。
オレンジピールのような苦味も心地いい。



北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22275185.jpg
スペル小麦とライ麦、全粒粉を用いたフラットブレッド。
しみじみ味わい深いのです。



■岩手 短角牛リブロース
北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22281607.jpg
闘牛として育てられたのだが、穏やかな性格で闘牛になれず。
だけど種牛にもなれなかった短角牛。
そのリブロースは、しっかりと味はあるが、舌には残らないすっきり感。
パプリカとズッキーニが清々しく香る。

ドイツのシュペートブルグンダーは、まぁるい穏やかな心地になる。
「Spatburgunder 2020/Okologisches Weingut Schmitt」
北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22282773.jpg



■黄色ビーツ 一休寺納豆
北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22283611.jpg
日も暮れすっかりいいトーンに。
ビーツのジューシーさ、まったりとした深い甘みに、こちらが溶けてしまいそう。
卵の黄身と出汁からなるクリーミーなソースのコク、
伝統的な発酵食品・一休寺納豆の、塩・酸・熟成感というハーモナイズ。


北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22284809.jpg
ペアリングは紹興酒!
すると一休寺納豆がぐっと、豆豉のような表情に。そして味わいに膨らみが生まれた。



北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22285726.jpg


■夏野菜とあさりのパエリア
北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22290567.jpg

北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22291747.jpg
シンプルだからこそ心に響く、味わいの陰影。
ずーっと食べ続けていたかった。

その後、まだまだ続くサプライズ。
追って紹介させていただくことにしよう。

「雅代ちゃんはね、天才なんだよ」と、いつも松本さんは、
船越シェフについてのエピソードをいっぱい話してくださる。

作り手の顔がみえる近郊の食材を中心としながら、
国も時代も超えた、船越シェフのクリエーション。
その凄さを、ここ「Farmoon」で体感させていただく、かけがえのないひととき。
北白川「Farmoon」国も時代も超えた独創性。_b0118001_22301080.jpg
松本さん、改めましておめでとうございます♪


「Farmoon」
京都市左京区北白川東久保田町9
Tel:なし
夜は紹介制のプライベートレストランとして営業
https://www.instagram.com/farmoon_kyoto/


by writer-kaorin | 2022-07-27 22:37 | Farmoon | Comments(0)  

<< 「La Cime」× FPM田... 「Fusible」2022、夏。 >>