人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!

岡山・備前市鶴海。
穏やかな瀬戸内海を臨む、のどかな地に
「溢彩流香(イーサイリューシャン)」が移転オープン!
2023/9/3open
新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09514122.jpg

新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09515590.jpg
1日1組限定。
「溢彩流香」としてはもちろんのこと、
オーベルジュとして(宿泊施設の名は「cRoom」)
新たな船出を切った店主のリンさん。
改めて、おめでとうございます!

新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09521003.jpg
大阪から車を走らせること約2時間で、別世界へ。
お腹はペコペコ、身体がリンさんの餃子や一品を欲しているのがわかる。

新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09550200.jpg
宿泊施設「cRoom」や予約については後ほど紹介するとして…
まずはおいしい時間の始まりです。


■冬瓜スープ
新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09552346.jpg
豚スネ肉から引いたスープで、冬瓜を煮込んでいる。
冷やし固めたそれはトゥルンとしていて、クリアな味。
冬瓜の清々しさも上々。



■牛とセロリの水餃子
新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09554054.jpg

新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09554909.jpg
懐かしい味!
牛の旨みを感じつつ、その肉汁は清々しい。
セロリがいい仕事してます。
はぁー幸せのため息。そして、なんぼでも食べられるわ。




「次はね、吉田さんのチーズを使った餃子を作ったから食べて欲しい」とリンさん。
 岡山「吉田牧場」のチーズを用いた新作。
新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09563935.jpg
新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09565396.jpg
うっすら黄色がかった生地は、
瀬戸内産の石臼挽きふくほのか(小麦粉)に卵を練り込んでいる。
具は吉田牧場のマジヤクリ、マッシュルーム、少しの豚肉。

新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09570603.jpg
瀬戸内のレモンを絞った塩レモンをチョンとつけて。
頬張れば、チーズのコクと、マッシュルーム&豚の優しい旨みがじんわりと。
レモンは酸味がやらこいから、気持ちのよ〜い感じに調和していた。


リンさんはお庭で野菜やハーブを栽培している。
でもって色白の水餃子は、海老と豚肉と自家栽培のバジル。
バジルの強すぎない爽やかさが、
プリッとした海老のピュアな甘味を引き立てていた。
新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09572559.jpg


新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09572840.jpg


■水晶餃子
新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09574258.jpg
見惚れてしまう・・・。
アカンアカン、と我に返り、アツアツをいただきます。


新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09575568.jpg
水晶のように透き通った生地は、艶々でプルルンッとしていて。
豚肉のジューシーさ、中国クワイのシャキシャキ感、
ハクサイ、ニラの味わい、それぞれの食感と風味が時間差でやってきて、
口福なんて言葉では言い表せないくらい幸せな結末。


食べるほどにお腹が空いてくる。めっちゃ久しぶり、この感覚。



■黒毛和牛ほほ肉 煮込み
新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09580501.jpg
酒、醤油、薬味や五香粉を加え煮込んだほほ肉は、
深いコクを感じながらも清々しい。
しっかりとした身質ながら、ほろりと崩れゆく繊維質が堪らん。
豆腐も忍ばせたゴーヤも、端正な味だし
庭で育てたパクチーの花が、初々しい香りを放つ。



■天然 鰻と ししとうの炒め
新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09581580.jpg
ネギ、生姜、塩を用いたシンプルな味わいながら
ムチッとした鰻のマッチョな感じに、クリアな風味に、
ぐいっと心を鷲掴みにされた。
何しろ、時折やってくるししとうの鮮烈な辛味が絶妙に相まって
軽くK点超えの感動。


新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09582673.jpg
いつもの「干し肉チャーハン」をおにぎりで。
五香粉のエキゾティックな香りが漂う、自家製の干し肉。
あぁこれこれ、もうめちゃ好きな味。
米パラ、按配優しく、ペロッと瞬時に消えた。



新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09583666.jpg
デザートには、シャインマスカットを。
パリッとした果皮と、弾力のある果実。
岡山の恵みをたっぷりいただきました。

瀬戸内市産の小麦粉、吉田牧場のチーズ、
地元農家の露地もんの季節野菜や
自家栽培のハーブや野菜を用いながら、料理を作る。


たまたま、ご縁があって備前だったそうだが
ゆっくりとした時間が流れる、風光明媚なこの地で、
地域に根差した味づくりは、
リンさんがずっとずっとやりたかった夢だろう。

オーベルジュについては追って紹介しますね。
新「溢彩流香」と「cRoom」岡山・備前に誕生!_b0118001_09584981.jpg


新「溢彩流香」の一部が、お店のブログで紹介されています。下記をチェック。

・新溢彩流香の一部を公表します
https://ameblo.jp/flowerloverlover/entry-12816476208.html

・11月12月の予約は可能になりました
https://ameblo.jp/flowerloverlover/entry-12819068528.html


リンさん曰く
「今年中は、ゆっくりやる予定です
 ご予約はどうぞ、08040176682まで」とのこと。

私は
秋冬、小豆島へ行く機会が増えるので
日生に前入りして、「溢彩流香」と「cRoom」を楽しみたいと思います。


「溢彩流香」Blog ↓



by writer-kaorin | 2023-09-08 10:02 | 溢彩流香 | Comments(0)  

<< 書籍「衹園さゝ木 一門会 師弟... 「HAJIKKO RESTAU... >>