小浜の宴&すし良

こう見ると、
小浜って、エェとこやなぁ〜っと実感 @夕暮れ時の、近所の浜辺
数週間ぶりに帰省した小浜は、NHK効果でエラい盛り上がっている。

・「ちりとてちん」弁当
山菜おこわに、朽木屋の「鯖へしこ」が散りばめられている。
まぁまぁ美味しい。
今宵、いつもの宴会、はじまりはじまり〜。

・丸海の「小鯛のささ漬け」
大好物!な逸品。これ無くして小浜の名品語れぬ!(あ、焼鯖はもちろんネ^^;)

この日、小浜では「食文化の祭り」があって、朽木屋も屋台に出店。
行列ができる人気っぷりでしたぁ。

おかんの味。懐かしい〜っ。
このほか、おとんが作る、ハモの天ぷらやらなんやら、
まいどの「食べきれない〜」状態。(^^;
どれもこれも最高ですね、「おとん」と「オカン」の味って。
2日目昼。
予約が取れない以前に、予約が出来ない(並んだ順に入店)
小浜で一番おいしい!と誰もが絶賛する鮨屋へ。
「すし良」@小浜市水取
店先には「10名以上お断り」「お子様の多いお客さんはお断り」の手書き看板。
以前にも増して、強気や…。せやけど、味がえぇから仕方ない。
愛想よくない接客やけど、この値段でこの質なら、許せるのよ〜。
にぎり上(3000円)を頼む






この他、赤貝、レンコ鯛の酢〆、イカ、平目、蟹身、蒸し穴子などネタ計13種。
シャリはやや甘い、小浜らしい塩梅で、小さめ。
ネタはデカい、港町ならでは&鮮度がちゃう。
シメに、上太巻き!

小浜の味覚を、これほどまで満喫したのは
久しぶりやったかもしれない、そんな秋でした。
by writer-kaorin | 2007-10-09 23:35 | OBAMA | Comments(6)
しかし最初っからの写真はxで見られんのやけど。
これで見えるやろか…?でも画像めさ大きいかもです(><)
へべれけライター、小浜でも活躍しとんなるわ~。
めちゃくちゃ旨そうな、キトキト新鮮魚の寿司!
おかんの小芋とイカの煮付け!食べたいやん。
おとんのお好み焼き、めちゃくちゃ旨いで~!真似が出来ません。

小浜行きたい~~~~~!!