上海ガニ蟹!@一碗水
皆さん、南さん、不意打ち乾杯♪どうもありがとうございました☆
で、上海蟹まみれnightのはじまり〜。
・前菜はマコモダケ

・牡蠣の湯引き オイスターソース

はよ、出てこないかなぁ…。目の前で、上海蟹たち、踊る・活きてる。


・上海蟹(生)の紹興酒漬け

・上海蟹のミソと金華ハムを包んだ白玉入りスープ

これがある、ということは…

・茹で上海蟹〜

・ガシラの素揚げ 醤油×紹興酒のソースで

・上海蟹の身&ミソが入った肉団子と、布豆腐の土鍋

・上海蟹チャーハン


甲イカ塩漬けのスライスが入った、スープと一緒に味わえば、天にも昇る勢い。
デザートは
・黒酢とキャラメルソースのアイス
・生姜茶
紹興酒は8年10年15年を飲み比べることとなる。
それだけで、ロングな日記が書けるほど、うまかった!
上海蟹、何匹頂いたんやろう…酔うて数もかぞえられへん(笑
by writer-kaorin | 2007-11-12 23:34 | 一碗水 | Comments(12)
炒飯、見てるだけでヨダレがでそうっす。
上海蟹って何であんなに美味しいんでしょうね~。
私はこないだ福臨門にて上海蟹ナイトでした。
今年、もう1回は食べたいな★
福臨門も、えぇなぁ〜♪
同じく、年内にもう1回は食べたい!
関西人はズワイガニに弱いけど、
上海蟹にも弱かったんだ〜(私は福井県民やけど;)と、
実感した夜でした(笑)

この写真だけで、ぐびぐびっと飲めてしまいそう。
いや、これほんとにたまりませんわ。
しかも、紹興酒がふんわり香る?!
酒飲みにはたまらないじゃないですか。
私もジュルジュルしたい~。
ジュルジュル、えぇですよねぇ〜
紹興酒、あんまり好きやないんですけど、
このお店のソレは、なぜだか好きなんです。。
いや、明日は、ケイチャン・ハフハフですから(笑
愉しみです。宜しくです!

何か常連枠とかあるのですか?
一碗水は、翌月の予約、
前月の1日から電話予約、スタートなのです。
たとえば、来年1月分を
12/1に電話予約開始。といった具合。
らしいです。私は、その予約telの状況は分からないんですが、
チケットぴあの電話より、繋がらないとの噂も。

