焚き火で、焼芋、秋の色

気持ちいい秋晴れやし、紅葉はこんなにキレイだし、
寝坊すんのも勿体ない、と、
二日酔いのカラダを起こし、MTBで緑地公園へ。

MTBで汗流し、これ飲んで、シャキッと目を覚ます。

その後、近所の友達ん家へ。。

家の裏庭が、まるで軽井沢!!!!????
25mプールの4つ分くらいの広さで、
庭一面、落ち葉落ち葉落ち葉。
ってことで、落ち葉拾い→酒→焚き火→酒→

昔のごみ焼き器
そうなったら、焼き芋でもやろうよー、っと、
田舎の中学生のようなノリになり…


何十年ぶりかの、焚き火で焼き芋、となったのでした。
この他は、
インカのめざめ、焼いたり、
カボチャ、みかん、他野菜類、シイの実、コストコのコーンパン、
最終的には、魚介系、牡蠣×白ワイン×バターの銀ホイル包み焼きまで。
気がつけば、外はもう真っ暗。かれこれ5時間近く、
焚き火を楽しんでいたのでした。
炎て、なんであんなに心地良いんやろう(あ、放火魔でもチクノウでもないんで)。
ぼ〜っと見ているだけで、なんだか心が和んでしまうし時間を忘れる。
そして、小浜にいてた、幼少時代、
下校途中の畑で、
近所のおじいちゃんが、雑草とかいろんな葉っぱを燃やしていた。
その頃の、なんともいえない煙ったい、懐かしい、匂いを、思い出した。
by writer-kaorin | 2007-12-03 23:23 | プライベート | Comments(2)
なんちゅうグルメに見える事!この芋でさえ究極のサツマイモ。
美味しかったでしょう。