太庵de忘年会
この日は、某酒造メーカーさんの忘年会。
こないだおじゃましたばかり、と思っていたけれど
もう半年ぐらい経ったんだぁ、と、時の流れの早さにしみじみ。
カウンター越しに炭火の焼き場があり
プリフックスで焼き物をチョイスするというスタイルが、
このお店のメイン料理。
真鴨やイベリコ豚なんかもあるけれど、着地点はしっかり和食なのだ。
まずは
・冷やし湯葉、甘エビとろろがけ、クワイのチップ、ほか

「松竹梅白壁蔵 三谷藤夫」の山廃純米の、
ぬる燗&冷を飲み比べ〜。
(この後、日本酒飲み比べは、料理ごとに続く。サイコウ)
椀物
・河豚しんじょうと、アワビ茸

てっぴも入った河豚のしんじょう、珍しい。
造り
・鯛、ひっさげ

・白エビ

ねっとり、どれも脂ののりがすばらしい。
この間も、料理にあわせて、
松竹梅白壁蔵「三谷藤夫」、「氷室蔵」など続く続く…

メインの焼き物、私は「ノドグロ」をチョイス♪

んもうハラリほろり、溶けていく。
この他は、「シャラン産の鴨」「イベリコ豚」「スペアリブ」
「鯛のカマ」「鰆の味噌漬け、カマ」など
酢物は
・ズワイガニとホウレン草

・下仁田ネギの薄葛仕立て

御飯は
・自家製の牡蠣佃煮をのせて


佃煮の旨味がおダシに広がり、一口ごとに味わいに変化が。
デザート
・苺のゼリーとみかんのジュース

日本料理の枠を超えずして、いろんな素材を試みるご主人。
シャラン産鴨やスペアリブだって、しっかり和の味と化している。
高畑さんのお人柄も重なり、
しみじみとした気分になれる、やさしい和食でした☆
by writer-kaorin | 2007-12-08 12:46 | 日本料理 太庵 | Comments(1)