人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仔豚、丸焼きの会

どこから、そんな話になり、
このような会が開催されたのかは、不明(w
その名も「仔豚、丸焼きの会」。

まるで、北京の人なんか、
アフリカの原住民なのか、バスク人なのか、
そんな異国な気分を感じる、
一日となったのでした。

先日、焚き火&焼き芋をした広い広い庭の中央部に、
手造りの窯を設置し、会はスタートとなったのですが、、
仔豚、丸焼きの会_b0118001_2335559.jpg
やや小振りの仔豚×2頭が、本日の主役です@スペイン産の白豚
でもって、猟師に見える、友人(w
この仔豚を、ブロックを積み上げた簡易の窯に閉じ込めます
仔豚、丸焼きの会_b0118001_23374789.jpg
と、その前に、ハーブ類や香辛料をおなかに入れたり擦り込んだり。
けっこう手間かかる。

強火、弱火を微妙に調整し、じっく〜り。
ビールでも飲みながら、3時間待つこととなる。

と、その間にも、なかなかやりよる簡易窯で、
トルティーヤを使った、即席ピッツァを焼き焼き。
仔豚、丸焼きの会_b0118001_23401295.jpg
仔豚、丸焼きの会_b0118001_23485089.jpg

・チーズ&ベーコン。
ホッホッ…て冷ましながら食べる。
外で食べるからなのか、うめぇ!


メインにたどり着くまでが遠い(w
・鶏の丸焼き(炭火)
仔豚、丸焼きの会_b0118001_23524745.jpg
仔豚、丸焼きの会_b0118001_2353743.jpg

このテリ&つや。。。鶏で瑞々しいという言葉はおかしいかもしれないが、
めちゃくちゃフレッシュで、若々しい味がした♪


この時点で、とっくにえぇ気分です、ハイ。。


でもって、メイン登場!
仔豚、丸焼きの会_b0118001_23555268.jpg
ややグロく見えるかもしれないが、
こ・れ・は・い・け・る♪

肉質の柔らかさ、味の浸透具合、北京ダックのような皮の食感や旨味。
手造り窯にしては、上出来だったのでした。
この会、おおよそ12時間近くにわたって繰り広げられ、
まさしく、バスク地方の、祭りのおよばれ気分になったのでした。
(バスク、行ったことないけど(w



話はかわり、
今日は、なんばHIPSのお披露目会へ。
(御堂筋×千日前の、北東角ちょい北)
仔豚、丸焼きの会_b0118001_035891.jpg


フリーホール、すんごいです。
仔豚、丸焼きの会_b0118001_04538.jpg
あー見ているだけで、いぃわ。こわい。
でもって、なんばHIPS、
オモロい施設やお店がいろいろ入っているので、要チェック!

by writer-kaorin | 2007-12-12 00:10 | プライベート | Comments(4)  

Commented by Eiko at 2007-12-19 09:41 x
こぶた~、たぬき~きつね~ねこ!
子豚の丸焼きですか~。私は大豚の丸焼きを食べました!
インジェクション(注射器みたいなもん)で中に味を浸透させる。
ほろほろに身がはがれておいしいかったわ。それにバーベキューソースを絡ませて食べる。
Commented by writer-kaorin at 2007-12-21 00:14
Eikoさん☆
だいぶんと、ご無沙汰です(><)
すんげーや、インジェクション使うんだ・・・・。
それ、日本にあるのかなぁ・・・?

ドイツの会、生唾もんでした(^^;
Commented at 2008-09-15 23:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by writer-kaorin at 2008-09-16 23:44
鍵※さん!
お久しぶりな、Tやな!
サスガや、チビも食いもん大好き(笑)
まだ予定は未定だが、あればゼヒに!!

<< 極寒の地より 太庵de忘年会 >>