meetsパーリー&織田作之助賞

このパーリーについてのコメントは
もうちょい先・・・。
で、、、
その前の日は、
親友が、とある会で大賞を受賞し、
遅い時間に、その記念式典へ
@第24回 織田作之助賞
西 加奈子
「通天閣」(筑摩書房)
舞台はミナミ。
大阪弁で書ききった物語のなかでは
温度の高いまち・ミナミの
暗さやあたたかみを、
じんわり、ぐっと、ときにはびしばしと
感じさせてくれる、大大大好きな一冊。
おめでとー!にしかなー。
ほなまた、近々♪
話は戻り、今宵のパーリ@堂島ホテル
23時前に入ったのに、もうスカパラも終わっているのに
まだまだ人わんさか。
今宵、meetsの20周年パーリーなのでしたー☆
そういや大学に入りたての19の頃、meetsに出会い、
毎月の愛読者でありつつ、
「絶対、この雑誌に関わりたい!」なんて思っていた20歳の頃。
芸大時代が懐かしい。。。
それから南船場で、酒場で、いろんな出会いがあり、
皆に支えられながら、こうして生きているということ、
そして今に至っていることを感慨深く。。
でもって、meets創刊当時、10歳て!!!
今宵、meetsに関わる様々な大御所さんたちがいらっしゃって、
この20年という歴史の深さ、重さに、
感動の夜、しみじみな夜&ヘベレケ、な夜。
金馬さん、溝さん、ありがとうございましたー♪
でもって、我が心の師匠@Yキム、DJの姿


ラストは、
いつも、いろいろとありがとうございます(--)
withデュークさん☆

あしたは、朝一フライト@札幌なんで、
寝坊せんように、酒も久々にそこそこに、
でもお腹が空いたんで、即興で作ったアテ&焼酎飲み干したら
眠るとしまぁす(--)
by writer-kaorin | 2008-02-23 01:51 | 酒場 | Comments(1)