人気ブログランキング | 話題のタグを見る

弘屋 de ワイン会

モグリなkaorin、
実は初・弘屋さんが、この日のワイン会なのでしたぁ~。


駆けつけシャンパーニュは
・NV エドモンド・シュルラン/シャンパーニュ ブリュット・カルト・ノワール
この清涼感、うだるような暑さのなかを歩きまわったこの日に最適。



■白桃とロモ(イベリコの部位生)、ロモのジュレ
弘屋 de ワイン会_b0118001_210041.jpg

ロモの濃さと、すぅーっと品のある白桃の甘み
合うなぁ~。ステキな味重ねや。




■カダイフで巻いた赤座海老、黒キャベツ
弘屋 de ワイン会_b0118001_21037100.jpg
海老あま!
カダイフのシャクッ,サクッと感も楽しい。繊細☆
黒キャベツのほろ苦さがいぃアクセントに




■NV ピエール・モンキュイ/シャンパーニュ ロゼ グラン・クリュ
弘屋 de ワイン会_b0118001_2111420.jpg





■だだちゃ豆のポタージュ、夏トリュフ、温泉卵
弘屋 de ワイン会_b0118001_2121328.jpg
シェリーを入れて蒸すんだと。ほくほく、甘濃い味。
スープ、まったりやわらかな甘さ。ええ塩梅。
薫りは夏トリュフくらいが、ちょうどいい。



白は
弘屋 de ワイン会_b0118001_2124340.jpg




■蒸し鮑とその肝ソース、セロリのピュレ
弘屋 de ワイン会_b0118001_2131227.jpg
なんて柔らかな鮑なんやろ!!(><)
「極み」の肝ソース、コレ、舐め舐めしたいくらい、秀逸です。


鮑にあわあせて、赤☆
弘屋 de ワイン会_b0118001_2134234.jpg
繊細さがあって優しい余韻だ、こりゃ合うわなぁ。




弘屋 de ワイン会_b0118001_2141949.jpg
上品だわぁ~。この仔牛くん。
火入れ、好みやわぁ〜。あまぁ〜い(>v<)



なんと、わたしと学年同じ(笑)のワイン
■1977 アラン・ビュルゲ/ジュヴレイ・シャンベルタン
弘屋 de ワイン会_b0118001_2155096.jpg
はぁ~。同じ年齢を重ねても、こう深みが出るとは、
見習わなければなりません(笑)



■だだちゃ豆のブリュレ
弘屋 de ワイン会_b0118001_2162812.jpg
お酒にあう男前な味。
これは発見!の風味と味わい。



で、最後の最後に、
■見事な完成度!「リモンチェッロ」@AIDA
弘屋 de ワイン会_b0118001_217436.jpg
これはシチリアとナポリで飲んだくれたリモンチェッロより旨い!
外国人の大女がそれだったとしたら、
このAIDA産は、品のある着物の似合ういぃ女です!(表現変?)



素材感を重視しつつ、それだけに頼らない、
&繊細でありながら、発見多しな皿の連続。
そして、見慣れぬステキなボトルたち・・・。

いやはや、やられました。。merci(--)




『弘屋』
大阪市北区堂島1-3-1 二葉ビル3F
06-6348-5455
open : 18:00~
close : sun , holiday

by writer-kaorin | 2008-07-31 23:58 | 弘屋 | Comments(4)  

Commented by eiko at 2008-08-01 00:07 x
相変わらず旨そうなモンばっかり食べてる、貴方が羨ましい~!
レモンチェッロを作ってみましたが、安モンのウォッカでは、口から火が出そうな感じの味にしかなりませんでした。
まろやかさもへったくれも無し。
Commented by writer-kaorin at 2008-08-01 00:33
eikoさん☆
何しかリモンチェッロは、
スピリタスを、よく使われてますよぉー。
ワタシはノムリエなんで、作れやしまへん(><)

あ、明日からそちらへ(国違い(;;)出向く予定です!
Commented at 2008-08-01 21:37
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by writer-kaorin at 2008-08-04 10:28
鍵※さん☆
ほんとにサイコーっす!

お!ステキなお祝い!(私もす!ひとまわり上だが(笑)

またタイミング悪く、、
今も、その日も、in Canadaデスワ~(><)

<< from Canada! 夏味 トゥール モンド >>