人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Radio Head !

淡路島日記2日目ほか
おいしい日記が溜まりまくりのなか、
まだ感動から覚めやらぬ、
Live報告。

大大大好きなアーティストのひとつ。(ベタやけど;)
「Radio Head」ジャパンツアー2008の参戦報告。

会場に到着し、まずはビエールやね。

私としてはアリーナでシャウトしたかったんだけど、
「立ち見はいやや」と、毎度のことながら相方。
座ることができて、目の前に立っている人がおらなさそうで、
しかもまだ近くで見れそうなスタンド席を、
関係者からゲット。

大阪市中央体育館、いい!
初めて来たんだけれど、
音響、好きやな。重低音がキレイ。


何が感動したって、ステージの演出!
Radio Head ! _b0118001_18301437.jpg
天井のほうから垂れ下がる、パイプみたいなオブジェが登場。


Radio Head ! _b0118001_1830424.jpg


Radio Head ! _b0118001_18305683.jpg
ライブ中、この筒の水槽のようなオブジェが
いろんな色に変化するんやけど、
めちゃくちゃ美しい!!
上下に、そして、左右に光の線が行き交う感じだ。

これは、2年前のU2のシカゴツアーで観た(シカゴはDVD)
ボール状の光球のカーテンに匹敵するインパクト!

バンドの一体感も抜群だし、
音を繋いでないのにCDと変わらないクオリティ+αの凄みもあったし、
本当に素晴らしいライヴだったぁ〜。

全てが完璧なライヴ!

相方曰く、国内外でみたライヴのなかで
第2位の素晴らしさだと。(1位はルーリード)
私は、U2の次やな(またベタや)

【SET LIST】
01. 15Step
02. There There
03. The National Anthem
04. All I Need
05. Pyramid Song
06. Talk Show Host
07. Nude
08. Weird Fishes/Arpeggi
09. The Gloaming
10. Faust Arp
11. Videotape
12. Reckoner
13. Optimistic
14. Jigsaw Falling Into Place
15. The Bends
16. Exit Music
17. Bodysnatchers

<アンコール1>
18. House of Cars
19. Climbing Up The Walls
20. Paranoid Android
21. Dollars & Cents
22. Everything In Its Right Place

<アンコール2>
23. Like Spinning Plates
24. Lucky
25. Idioteque


その後、東心斎橋に戻り、
ワインショップ店主に教えてもらった
ワインビストロへ@プティカッセ

まずは、ビエール&
いろいろ野菜のカラフルピクルスをいただいて…。


■ジャガイモとラクレット
Radio Head ! _b0118001_18314480.jpg
ここにはラクレットチーズを溶かすためだけの機械がある。
ほくほくのジャガイモに、トロ〜リ〜っとラクレットをかけて。
これ、スイスなお味!



■豚モツのアンドゥイユ仕立て
Radio Head ! _b0118001_1832975.jpg
アンドゥイユとは極太豚モツソーセージのこと。
バレーボールよりちょい小さいくらいかな。
豚のミノを袋に使用し、
中身は、小腸、大腸、豚足、豚ミンチ…etc…
でも臭み無で、いろんなスパイス&ハーブの風味が心地よい。
デカいし、ワイン止まらんし、これ、めっさ好き!



■エゾ鹿のロースト
Radio Head ! _b0118001_18365368.jpg
ブラックペッパーを利かせたソースは、濃すぎず
スルスルワインと好相性。
見た目とは裏腹、さっぱりとしていて、深夜にはもってこい。


夜中3時までやっているとは、駆け込み寺になりそ(笑)


飲みながらも話題は、Radio Head 一本!なのでしたー。


『Petit Caisse』(プティカッセ)
大阪市中央区東心斎橋1-14-24 エムズビル2F
06-7663-9902
open : 16:00〜翌3:00
close : no regular holiday

by writer-kaorin | 2008-10-04 02:28 | Comments(2)  

Commented by wineNadja at 2008-10-05 03:24
相方センスええな^^
Commented by writer-kaorin at 2008-10-07 07:58
いやいや、歳も歳なんで(笑)
おかげで私の音楽の趣味も
20歳のころから比べて変わりましたよー。
我が家は、洋楽しかありませんが('60〜)
古いタンノイで聴くと、なかなか心地よいもんです!


<< 週末 シュクレ ! 淡路島の旅 vol.1(沼島〜... >>