ビストロ好き!
ビストロの定義は人それぞれあるけれど、
わたしは、好きなワイン・グビガブで
ヘベレケになれて心地よくって、
で、大前提は、人。
お店の方との、コミュニケーション。これがあって、
しみじみ味わい深い料理(ニッポン人でいうと何やろ…
おだしのおいしさとか、素朴な味とか、オカンの味)に喰らいつける
普段行きたくなる、そんなビストロが好きやな。
まずは、DAIGAKUさんでいただいた
■山椒を練り込んだストロッツァプレティ
鰻と赤ワインのソース

乾燥やとねじれ系で見ることが多いんだけど、
他谷シェフ、手打ちにしてはって、
トゥルンとした食感、すこぶるいぃ!
鰻と赤ワインのソースは「マトロート」を他谷シェフ流に。
「マトロート」とは→川魚を赤ワインとかシードルで煮込む、
ロワールの家庭料理なんだって。
フランスとイタリアの郷土が融合した感じ。
アーンド、「鰻には山椒でしょ」って他谷シェフ。
なんと、パスタに山椒が練り込まれているのだ!
うんうん、ほのかな山椒加減と鰻の風味が、
ニッポン人のDNAニ響く(笑)微かにですよ。
■鴨タルタル

味付けに、ニッポン感覚の調味料が
ちょっぴり入っているとは!
ぜーんぜん、分からんかった。。
またまた近々、おいしいお料理&ワインをいただきに
スタッフに会いに、行くと思う。
てか、ランチにおじゃましたぁい!

コスパ高い…。ぜったいに昼酒、止まらんと思う(笑)
こちらは、靭公園のテニスコート南側
「羽山料理店」の
■牛ホルモンを使ったガルビュール(正式名称やない…)

生ハム、たっぷり野菜、豆などを煮込んだ、
素朴かつ具沢山なスープ。
羽山さんの地元が
ホルモン焼きうどんで有名な
佐用町@兵庫ということもあり、
新鮮な牛ホルモンがどっさり入るワケだ。
で、
胃・ハツ・センマイなど牛ホルモン、
香味系の野菜ほかいろんな野菜を、
お豆さんとともに
スープ仕立てにしている。
で、ホルモン甘っ!って発見したり、
お野菜それぞれも小さいながらちゃんと主張してるし
スープ、驚くほど澄んでいて、
酒止まらん もしくは
二日酔いの昼にすすりたい味(笑)
彩り鮮やかで、うつくしきお料理も、もちろん好きですが、
色目地味ねん…てお料理、
そのしみじみ奥深い味わい、大好きです。
追って続く、ウチんとこの家庭の味も、
何と地味色多いことか…。
<あくまでも、素人の味てことで見た目、お許しを(笑)>
『Bisrto a Vin DAIGAKU』
大阪市中央区東心斎橋1-4-22
06-6241-5431
open : 12:00〜14:00LO、
18:00〜22:00LO
Bae time :22:00〜24:00
close : tue
『羽山料理店』
大阪市西区靭本町2-5-1
06-6449-6369
open : 18:00〜22:00
close : sun,holiday,fourth mon
by writer-kaorin | 2008-10-12 22:01 | 取材 | Comments(2)

元気すぎぃー!うわっ。そりゃはよ行かねばです(><)
今夜行くのですが…(笑)
そうそう、振る舞われたようですねぇ。
シェフ、開口一番
「鍵※さんの大好物です」って言うてはったんで、
間違いない…。ハイ、間違いなく旨かった!!
今日決まりましたか??