一鶴 @新地にopen!
ゴルフコンペ、最高やね〜!!!

カナダでグリーンに出た経験はあってんけど、テキトーな感じやったし…。
日本では初めて!のゴルフ場です。しかも、かなりの名門…。
オッサンkaorin、マラソン&マウンテンバイクに続く趣味として
もう萌え〜ですわ〜(笑)
と余談、ながなりましたが…
10/16(木)に、
あの香川・丸亀の骨付鶏「一鶴」が
新地に、「一鶴 西梅田店」をオープン。
心斎橋にはあるんやけどね(笑)
新地に殴り込みか?
まぁ、流行るにきまっとる。
あの、ビールの止まらん濃い味、
関西人、めさ好きそうやもん。
次はお江戸に進出する?との噂も。
骨付鶏を味わったことのない方へ。
一鶴の「骨付鶏」とは、香川・丸亀の名物、
というか、一鶴ていう名店の専売特許でしょう。
鶏のモモ肉(おやどり/ひなどり)まるごと一本を、
どっさりなニンニクや、特製スパイス(秘密らしい)につけること一晩。
それを、高圧高熱の窯(ガスオーブン)で焼き上げ、
窯から出し、特製スパイスのタレを、ビューッとかけて出来上がり。
んもう、ビールがね、いつもの3倍以上飲めます、コレ(笑)
てことで、前の日に
関係各社の集いがあっておじゃましてきたのでした〜。
でも、原稿原稿原稿の合間におじゃましたんで、
ビールは1杯にとどめると決心(コレ、寸止め状態やで〜(笑)


ちょっと、シャレオにしてるんだけれど、
やんや?電灯のようなランプとかある(笑)
■おやどり

これがまった、口に含むビールの量が倍増するパンチ!
■ひなどり

おやが、ビール一辺倒でいきたいなら、
こっちは、焼酎でも、シラーあたりのワインにも合いそう。
しっかしビール一杯はツラすぎるっ!!!!!
でも、自制をきかさないといけない夜もあるさ。
我慢、という言葉を自分に何度も言い聞かせた夜でした(笑)
シメに
■とりめし

飲んで食べて、3000円あれば、んもう満腹ですココ。
でもって翌日も、肉肉しき日(;)
大阪・松原のツムラさんが育てる「河内鴨」
こちらの、素晴らしいロースが我が家に☆

>オリーブ油と能登の塩
>シンプルに、醤油とわさび
もう一品は
■DAIGAKUさんのとこでいただいた、
河内鴨のタルタルを、再現
そして、シンプルに
■鴨のロースト
粒コショウ、コリアンダー、ハチミツ、赤ワインなどで作った
ソースとともに(超簡単メニュー)
津村さんの鴨、ローストにはもったいなぁーい!
刺身とタルタル、
何でこんなに、脂が甘いん!& 身はねっとり柔らかぁい〜。
といった感動の渦に巻き込まれた夜でした。
河内鴨、素晴らしき関西食遺産です。
『一鶴 西梅田店』
大阪市北区曽根崎新地1-3-26
06-4798-0817
17:00〜23:00(土日祝11:00〜23:00)
無休!(新地でこれはウレシイ!)
席数120席
by writer-kaorin | 2008-10-19 23:50 | 一鶴 | Comments(8)
「ひなどりにシラーを」なんて言われたら・・・。
休日オープンもありがたいですね。
是非近いうちに行ってみます!

心斎橋にもあったなんて知らんかった・・・(^^;