その昔は、20以上もの映画館が連なる色街だったらしい。

今は、十数軒の飲食店がポツリポツリ。
初めて足を踏み入れたんだけど、灯籠がともるその路地裏感、
レトロな感じやねんけど、寂れた古くささはなく、
めちゃくちゃカッコエェ。近所に欲しい、こんな街(w
その路地のなかにある
ラーメン・ギョウザ「竜鳳」。
近所に住む、カメラマンと奥さんピヨさんの行きつけと、
いろんな人から聞いてはいたものの、kaorinお初
一軒、何の変哲もないラーメン屋。メニューも内装も何もかも。

でも主人曰く
「ウチはな、ラーメンの出ないラーメン屋、日本一やで」
「ラーメンはマズいと思うけど、他は、まぁ…」
と、開口一番(笑
しっかし、主人が繰り広げる
裏技がスゴいのだ!!!
↓
『普段着中華で、ときどき洋食』
・焼き豚

めっちゃロゼ感あって、しっとり柔らかく、脂あまぁ〜い!
・ギョウザ

お母さん手作りの、モチッカリッなギョウザ。ビール、止まらん。
茹で焼き技法、初めて見たかも。
・鳥モモ唐揚げ

カリッな皮を噛めば、ドビュッと肉汁すごい!塩コショウのみの塩梅、いい!
で、、ここから、主人と相談のもと、洋食の世界へと突入
なんしか主人、
洋食見習いで、料理の世界に入り、それから洋食一本だったそう。が、
体を壊してしまい、仕込みの大変な洋食から、ラーメン屋でシフト、だそう。
で、その日の気分で、洋食もんも出してはるというワケ。
・海老クリームコロッケ

トロトロなベシャメルソース、あーちゃんと作ってはるなぁーちゅう味。いぃ♪
なんとこのデミグラスソース、22年間、継ぎ足ししているらしい。これまた秀逸。
・ハンバーグ

ぱっと見、何てことないハンバーグなんだけれど、
これも肉汁あまいし、ふっくらジューシーだし、ぜんぜんひつこくない。
・チキンカツサンド

これは、1切れでジョッキ1杯の旨さ。
・イカ(種類忘れた)の子の煮付け

こんな希少なモノまで、、
ほんまにココ、ラーメン屋さんっすか??
で、、、、
ラーメン屋の肴と、洋食を堪能したら(ビール何杯飲んでんやろ)
もうね、お腹いっぱい〜。ラーメンまで辿り着かん!!
中華&洋食やのに、
ぜんぜんもたれがないのは
揚げ脂はラード、とか、豚のいい部位を感覚で見分けるとか、
基本に忠実にいて、出すぎず、飾らず、
そのシンプルゆえの凄みがあるからだと思う。

竜鳳、ワタシが近所なら週1は行きたい、
人も何もかも味のある、夫婦店。

西陣京極、ほんまに気に入りました!
ラーメン ギョウザ「竜鳳」
京都市上京区土屋町通中立売上る東西俵屋町656-14
075-441-4747
水曜休
▲ by writer-kaorin | 2008-04-20 02:11 | 竜鳳 | Comments(7)